ずっと言ってますが、私の持論は
「みんないつかオニュペンになる」です。
信じて疑わない。
そんな私ですが
キーペンの扉のノブを
どうやら握りしめた感があったので
ドアノブを握って感じたことを
書き残しておこうと思います。
参戦備忘録。
(レポではありません)
(めっちゃ日本語読み)
ティッティティティラリラ〜♫
【キーへの思いも変わらない】
ここであらためて
キーへの思いを振り返ってみたら
2016年から
なんも変わってなかった。
私はキーくんを
リアルでは好きにはならないと思う。
多分クラスの同級生にいたら
苦手なタイプだと思う。
(同級生設定ももう想像しづらい
どっちかというと同窓会やし
いや、どっちか言う必要もないか)
ま、すごーく気になる存在であることは
違いない。
(それは私だけでないのも違いないか)
私からはきっと話かけもしないし
彼から話しかけられることもない
と思う。
(必要なことは言われるかも…
あれ出した?とかそこどいてくれる?とか)
でもいつも目の端で見ている
と思う。
いちいち気になる人やから。
違う?
【体力お化け】
今回一番ビックリしたんは
リカバリーの早さよ。
水チューーーーーって飲んだら
「ハイ〜ッ!」
顔面も整え、もう喋り始めてんねんよ。
ええええーーーっ?マジか。
オニュのアレを見てたから(←アレて)
(靴の裏見せて寝転んでるやつね。)
驚きを隠せんかった。
体力どうなってんの?
ほぼダンス曲なのに。
これでもう年齢は感じてるって話やから
【アリーナと花道の話】
今回の座席はアリーナで
センステから10列くらい後ろ。
キーくんがセンステに来ると
生眼で親指大でした。
(いつかは等身大で♡)
KEY's Vlog @OSAKA-JO HALLティザー映像
花道伸ばしてくれたんですね!?
ちょうど指差してる反対サイドにいました。
キーくんがこの花道を歩いて来よる時の
あの迫力たら!!
来るクルクルーーー!!
(頭の中もクルクル祭り)
風が彼の後ろから巻き起こって
一緒にやってくる感じ。
ものすごい圧。
ものすごい気迫。
すべて計算され尽くした感じ。
センステ正面やったら、
間違いなく死んでたな。
斜めにズレとってホンマによかった。
ヒャーーーッ!?ってなったのは、
オニュ以外では人生初めてかも…
メヂカラだけじゃない、
表情コロコロ変えてくるし。
全てがぼんやり二重に見えるから
キーくんとキーくんの残像おるので
二度美味しい感じ(それ違う)
双眼鏡いらんの幸せ。
黒髪で短髪になったんやでと
髪の一本一本を見せてくれたけど
ま、それはよう見えんかった。
でも耳を動かすために
耳もアップで見せてくれたけど
それは…よかった♡
しかし
ヒャーーーツ!?ってなるなんて、
それってもうドアノブ握ってるって
ことじゃないですか?????
少なくともテミンちゃんもミノも
かっこいいやーん!!ってなっても
ひゃーーーっ!?はないんですよ。
(ジョンもあるけどちょっと違う意味かも♡)
私はドアを開けるのか!?
ドアの向こうの世界が
こっちこっち〜って呼んでる気がしました。
(妖怪か…)
【久しぶりすぎて掴めない銀テ】
銀テが降って来た時、
あんまりにも久しぶり過ぎて…
もう6年以上そんな経験なかったら
銀テキャッチ初心者状態で。
右手にペンライト
左手にメッセージボードで
あわあわしとったら
あれよあれよと落ちて行き
下に落ちてる銀テもいつの間にか
一本もなくて
我に返ったら、
一本しか握ってへんかった。
それでええんや。
でもセンステ10列目で何しとん…
今回ぼっち参戦でしたが
お友達とキーペンの娘さんと
入場前にご一緒させてもらったので
キーペンお嬢さんにあげたかったのに!!
ホンマごめんやで。
しかも銀テ見とったら、
近くにおったはずの
キーくんを見てへんという…おまけ付き。
もう、銀テは
一人一本参加賞にしてください。
【衣装どれがいいか】
ソウルでどれがいいか聞いてましたよね?
私は選べませんでした。
だってめっちゃコンセプトに合っていて
どうなってんの?の白いのも
すごーく興味深かったです。
でも、オニュの時も思ったけど
衣装だけど普段も着れそうなのが
根本的には好きかなあ。
これホンマにかっこよかったです。
どうやって着るんでしょうね。
パリコレみたいでした。
(パリコレ知らんけど)
【事務所がんばっての話】
今回、こんな風に箱を押さえてくれて
日本で韓国の公演できるとか、
事務所のがんばり次第ですよね。
もっと観たいけどそれも事務所次第。
事務所がんばって!なんて、
公の場で一言チクリと言っちゃうキーくん。
そんなことできんの、キーくんだけちゃう?
色々あるけどがんばって事務所!!!
サプライズはもうせえへんの!?
それもSHINeeカムバックの時は
絶対にしたいで。
がんばって事務所!!!
私たちも声を上げ続けねば。
【カフェに行ったとな!?】
大阪のカフェに行ってから、リハしたらしい!
ビックリ!!
そんな暇ある??
ホテルから近かった??
わざわざ足を運んでくれたんかな??
とにかく、流石のキーくん。
感動した。
(大阪のカフェには行って来たのでまた書きたい)
【かけ声とテンションは比例】
かけ声すごい聞こえた。
私も思てたよりはできてた。
(完全自己満)
それにしても、キーくんのかけ声
激ムズ。
キーくんが教えてくれたんやけど
それはとてもうまく言えた。
かけ声とうまくいくとテンション爆上がり。
かけ声するかは自由ですが
(私も黙って一人集中したい時もある)
テンションはかけ声に比例。
【キーfromSHINee】
キーランドの所感まとめ
「キーランドでは
誰もがキーペンになる」
しばらく思い出しただけで
キュンとするほどキーくんは何もかもが
完璧やった。
動き始めから動き終わりまで
動きがとにかくかっこいい。
トークも全て計算されたようで
完璧。
オニュの時に感じるハラハラとかドキドキとか
そういうのキーには一切なかった。
どれほどの努力をしたか
どれほど準備したかとか
感じさせない。
その場にいる人の心をさらって
サラッと笑って次はSHINeeでと言う。
ダンサーさんを大切にしてるのも
伝わってくる。
(何回スクショしても目を瞑ってしまう)
ダンサーさん普段全く見てないんですけど
(不器用だから見る余裕ない)
キーランドは一体化してて
全てで一つだった。
キーくんは
SHINeeのコンサートと同じものをくれる。
そんな感じだった。
きっと曲が関係していると思うけど
SHINeeから感じる
ワクワク感とか
ドキドキ感とか
湧き上がってくる
わーー好き好き!!
これこれ!!
そうそう!!みたいなそういう感じ。
(こんなんでわかるか?)
【ありがとうはいらない】
「ありがとう!」
みんなが口々に叫んだ時に
ありがとうはいらない。
ただ楽しんでくれたらいい。
そんなようなことを言ったんです。
あの人。
「ありがとうーーー泣」
(言うな言われてますます我慢できず言う)
みんなを楽しませ喜ばせたい。
それはここんとこのオニュもミノも一緒。
でもありがとうはいらんなんて
それはもう
そうしたくてしとるだけやからっていう…?
かっこええ…
ちょっとだけ開けた瞬間でした。
思い知った。
キーペンがキーペンである理由。
あれは扉が開く。
私はドアノブをぎゅっと握りしめたけど
自動ドアで知らんまに開いとった人とか
突風で南京錠が壊れて突然バーーンと
凄い音を立てて扉が全開する人とか
おると思う…
恐ろしい。
ドアノブ握っただけで
オニュの扉との違いを
まざまざと感じた数時間でした。
(この時点ではまだONEWNOTE未参戦)