今日もありがとう。
いつもありがとう。
いつもごめんね。
でもいてくれてありがとう。
生まれて来てくれてありがとうは
娘と息子へ。
娘はなかなかやって来ず
諦めた頃にやって来て
今でも自分を中心に世界が回っているよな
そんな子。
息子は願ったら来てくれて
周りのことはよく見ているけど
自分のことは見えてない
いつもみんなが望むことを考えているよな
そんな子。
そんな愛する人たちをほっといて
仕事に呆けたり
オニュに呆けたりして
ホンマにあかん母さんで
だからごめんね。
でもいてくれてありがとうなのです。
オニュ、いやSHINeeは
私の中の
いてくれてありがとうゾーンにいます。
つまりはもうそれって
家族ってことでいいですか?(違います)
オニュのいうチングよりも
ちょっと重いかもですが
そんくらい
彼らのことを好きになってしまったから
他人やけど家族のような。
見てるだけで癒しって
もうそれってそういうことでしょう?
おばあちゃんが亡くなって
心にいることも「いてくれて」だと
しみじみ思います。
いつもそこにいてくれて
ホンマにありがたい。
ありがとう。
2023年サンキュウの日に。
「夜書くラブレターはくどくなる」
朝起きて読んでギョッとしたけど
まあそれもよいかと思いあげることにします。
もはやラブレターって死語と思ってたけど
いやいや
手書きの手紙に勝るものなし。
もらうと気づきますね。
出会ってくださってありがとう。
こちらに住む方も
私にとって大切な存在です。