
オニュを見送った
4年前の7月末書いた記事です。
読み返したら…
自分でもびっくりするぐらい
またおんなじ気持ちやって…
私ってつくづく麒麟やなあと思う。
(反芻する生き物)
(麒麟は言い過ぎやな、牛!牛女!!)
(兵庫のある地区の怖い話。
道路の真ん中に鎮座する巨大な石があって
その石はどうしても動かせない。
その石の近くに寺があって
そこの池の周りを何周かしたら
霧が発生して、その霧の向こうから!!
牛女が出現するらしい!!
もう何十年も前に先輩から聞いた話。
うろ覚えやしホンマか知らんけど)
どうでもいい話をはさみましたが(笑)
東京へ行ってから
今日でちょうど2週間。
色々あって…
話したくて…
どこから?
何から?
また書く書く詐欺?
なんて思っていたけど、
4年前の私に出会って
ああ、やっぱり
書いておくてええなあと思いました。
そん時にしか書けへん思いってあって、
自分の中からしぼりだすように書いたことって
こうしてまた私を原点に戻してくれ。
その気持ちでまたがんばれたり
幸せな気持ちになれたりする。
で、ですよ。
なんでまた、こんな悠長に
過去を遡ってるかと言いますと
現在、実は、闘病中なんです…
今、全国的に大流行の感染症に
罹患してしまいました。
真剣な考えごとで
眠れなかった3日前。
朝ボーーーとしてたら
ottoくんが
大変や大変や!!熱あんねん!!
家族全員アッサリとしか接触してないのに
濃厚接種者に認定。
そういや三連休に
バーベキューやタコパやと
私一人だけ
呑んだくれとりましたがな!!
子どもたちは終業式にも行けず
一日早い夏休みに。
↑コレね、何か心のけじめがつかず、
意外と大変そうでしたわ。
補講や夏期講習、三者面談など
軒並みキャンセル。
何となく普段いい加減にしている家事を
丁寧にするしかない
まるで罰ゲーム的な日々も
私の罹患により頓挫。
サボりがちな母ちゃん業務、
頑張ったら、
家族を感染させる危険性の皮肉ゆえ、
きれいさっぱり止めました。←今ココ
両親共倒れで
子どもたちをどう隔離するか問題。
(小さなお子さんいる家庭はコレ深刻やな)
病気になってからの方が
元気な時より会話が増える。
家族って一体…
(しかも家庭内LINE通話(笑))
次々届く宅配。
健康が一番お金がかからんという
現実とカード明細よ!!
今のところは症状も軽い?ので
このまま、何とか自宅で完治したい。
体と心に向き合う時間は
しばらく続きそうです。
初めてのことなので、
闘病記カテゴリーはないけど
記録しておこうかなーと
ぼんやりした頭で思ってます。
では、また明日!
私が好きな人、
今日はどうしてるかな?
美味しいもん食べて
幸せ感じてるかな?
私は
しばらく禁酒です…