兵庫は、一昨日、春の嵐でした。
警報がでるほどの風雨にも負けず
桜はまだ見ごろです。
ジョンヒョンのお誕生日は、
そんな美しい桜を謳歌する暇もないくらいの
激務の真っ只中にやってきます。
今年も遅刻しました。
ジョンヒョンお誕生日祝い( ̄ー ̄;
誕生日に記事をあげるのは
毎年結構キツイです。
ほぼ書けていますが
たいがい、読み直しながら寝落ちヽ(;´Д`)ノ
4月8日
この日だけは、
ジョンのことを考えてます。
普段はジョンのことは、
からっきし考えてないので(;^_^A
「ジョンテーマ」で書くのは、
年に一度のお祭りのような
ちょっと特別な楽しい時間です。
去年の今日は何を書いてたか、
読み見直してみて、
へえ~って思いました。
結構自分の中のジョンへの思い、
深く掘り下げて
書いているように思います。
5年もシャイニが好きなのに、
ジョンの記事はたった5本(笑)
でも、私、年々、
ジョンのこと
好きになってるみたいです。
5本読みなおしてみたら、
明らかにわかりました。
でも一方で毎年思いますが、
語れるほども、
彼のことは見てないです。
神戸では、
名実ともに見れなかったしね。
そんな私が、
ジョンのことばっかり考えてた時間が
この1年の間に訪れました。
心底痺れたアジトのライブビュー。
私の中での「ジョン革命」でした。
(痺れるけど、堕ちはしないのね。)
実は、アジトの前に、
私的にジョン神ライブがありまして。
いつか記事に書きたいと
ブログ倉庫に保存してたツベが
こちらです↓
[1080p] 150305 Picnic LIVE - Jonghyun, Zion.T, Younha
https://youtu.be/xkpH9pGEkKY
初めてこのツベを見たときに、
距離感、くつろいだ雰囲気、
すべてがパーフェクトで。
ああ、これぞ、
私がいつか夢見るライブや!!
ディナーショーならぬ
ピクニック・・・
やりよるなあ~と思いました(笑)
結局記事書いたのか
書いてないのか?
アジトの公開ライブで、
生ではなかったけれど、
その夢が半分以上実現した気がしました。
ジョンだけを見て
ジョンの声に包まれる幸せな時間。
ソロで活動し始めてから、
一気にジョンの花が開いた気がします。
シャイニのジョン曲も増えたし
シャイニ以外のコラボや曲の提供も増えて
最近ではイハイちゃんの曲が
話題沸騰でしたね。
テミンのアルバムも、
聴いた瞬間に、
あ、これ、ジョンの曲や!って
わかりませんでしたか?
ジョンの好きな曲の感じが
よくわかります。
ハングルがわかれば
彼の言葉選びもきっと
ものすごく感じると思う。
私はちょっとアンニュイな曲に
とても惹かれます。
だからIUちゃんの憂鬱時計が
好きです。
でも、一番好きなのは、
さっきのツベにも出てくる YounhaさんとのLove Belt!!
サラッとどさくさまぎれに
今年のセンイルミッションクリア(笑)
(今年もありがとう、すのうちゃん♡)
Love Beltだけのツベも見つけたので
貼っておきます。
ギターと低音ささやきジョンボイス
お楽しみください。
[Comet Subs] Jonghyun feat. Younha - Love Belt @Picnic Live [Sub Español+Letra]
https://youtu.be/Z6nYmKv2rTc
シャイニではオニュがいるので、
ジョンはメイン高音パートってイメージですけど、
澄んだ高い声のYounhaさんとコラボすることで、
ジョンヒョンの支える低音が聴けるんですよね。
ジョンがメロディを支えてると
ものすごく甘い感じになって
なんかちょっといやらしくて好きです。
(適切な表現ができなくてすみません(;´▽`A``)
ジョンの花が咲いたといいましたが、
私は、
自分があくまでも
「花見見物者」だって自覚しています。
花が咲くと、
わ~って花の下に人が集まります。
その一人。
花が見られなくなると、
踏みしめられた散った花びらが足元に残り
もうそこに人はいません。
でも桜を本当に愛している人は、
葉桜を楽しみ、
冬芽を愛おしく見つめます。
冬の間、
冬芽がだんだん大きくなるのを見つめる期間が、
周りに人もいなくて、
静かで、
着飾ってない木の本当の姿を見れて
実はいいんですよね。
自分だけが見ているようで。
寒いけれど
あったかい気分。
ジョンの花だってそう。
花が咲くまでには、
種をまき、水をやり、
根を伸ばし、葉を広げる・・・
そんな営みが
地道に繰り返されたはずです。
木の場合は、
さらに長い期間。
だから、
ジョンヒョンのことは、
彼を好きな人のブログを読んで
満足しています。
花咲く期間のその裏側を見てこそ
ジョンヒョンの姿が
見えると思うから。
そうそう、
私がオニュに歌う以外に挑戦してほしかったこと。
「文章を書く」っていうことも、
ジョンはサラッとやってしまいましたね。
本は読めないので買っていませんが、
多分、サラッとは、
決して書いてはいなくて、
根を張る期間はきっと、
幼少のころから始まっていたことと思います。
付け焼刃で
文章は書けませんから。
ジュリエットがジョンの作詞だということは
みんな知っていることかもしれませんが、
歌詞が書けるのも
書こうと思ってかけるものではないですよね。
大好きなヒヨルのスケッチブックでのジュリエットを。
JongHyun - Juliette / Crazy (Feat.Iron)
[Yu Huiyeol's Sketchbook]
https://youtu.be/7chnSxtPfIo
深いなあ。
ジョンの根っこは。
ジョンの10年後、20年後が
少し見えてきましたよね。
根が深い人は、
その変化も楽しみ。
20代で先が見えてきているなんて、
プロやなと思うし
でもまだまだ危なっかしいところもあって
まだ20代なんやなとも思う。

10年後が、
想像通りか
違っているのか
わからないけど
変わっていく姿を
見守るのが楽しみ。
私は5年前より
ここんとこのジョンが好きです。
長生きしなくては(笑)
ジョンヒョン

おたんじょうびおめでとう。

お誕生祝いなのに
最新のジョン写真がないですねσ(^_^;)
でも私のフォトアルバムにオニュとゆちんに紛れて
数枚あった厳選ジョンヒョン。
私はこういう瞬間のジョンが好きって
すぐわかりました。
発見があって楽しいな。
警報がでるほどの風雨にも負けず
桜はまだ見ごろです。
ジョンヒョンのお誕生日は、
そんな美しい桜を謳歌する暇もないくらいの
激務の真っ只中にやってきます。
今年も遅刻しました。
ジョンヒョンお誕生日祝い( ̄ー ̄;
誕生日に記事をあげるのは
毎年結構キツイです。
ほぼ書けていますが
たいがい、読み直しながら寝落ちヽ(;´Д`)ノ
4月8日
この日だけは、
ジョンのことを考えてます。
普段はジョンのことは、
からっきし考えてないので(;^_^A
「ジョンテーマ」で書くのは、
年に一度のお祭りのような
ちょっと特別な楽しい時間です。
去年の今日は何を書いてたか、
読み見直してみて、
へえ~って思いました。
結構自分の中のジョンへの思い、
深く掘り下げて
書いているように思います。
5年もシャイニが好きなのに、
ジョンの記事はたった5本(笑)
でも、私、年々、
ジョンのこと
好きになってるみたいです。
5本読みなおしてみたら、
明らかにわかりました。
でも一方で毎年思いますが、
語れるほども、
彼のことは見てないです。
神戸では、
名実ともに見れなかったしね。
そんな私が、
ジョンのことばっかり考えてた時間が
この1年の間に訪れました。
心底痺れたアジトのライブビュー。
私の中での「ジョン革命」でした。
(痺れるけど、堕ちはしないのね。)
実は、アジトの前に、
私的にジョン神ライブがありまして。
いつか記事に書きたいと
ブログ倉庫に保存してたツベが
こちらです↓
[1080p] 150305 Picnic LIVE - Jonghyun, Zion.T, Younha
https://youtu.be/xkpH9pGEkKY
初めてこのツベを見たときに、
距離感、くつろいだ雰囲気、
すべてがパーフェクトで。
ああ、これぞ、
私がいつか夢見るライブや!!
ディナーショーならぬ
ピクニック・・・
やりよるなあ~と思いました(笑)
結局記事書いたのか
書いてないのか?
アジトの公開ライブで、
生ではなかったけれど、
その夢が半分以上実現した気がしました。
ジョンだけを見て
ジョンの声に包まれる幸せな時間。
ソロで活動し始めてから、
一気にジョンの花が開いた気がします。
シャイニのジョン曲も増えたし
シャイニ以外のコラボや曲の提供も増えて
最近ではイハイちゃんの曲が
話題沸騰でしたね。
テミンのアルバムも、
聴いた瞬間に、
あ、これ、ジョンの曲や!って
わかりませんでしたか?
ジョンの好きな曲の感じが
よくわかります。
ハングルがわかれば
彼の言葉選びもきっと
ものすごく感じると思う。
私はちょっとアンニュイな曲に
とても惹かれます。
だからIUちゃんの憂鬱時計が
好きです。
でも、一番好きなのは、
さっきのツベにも出てくる YounhaさんとのLove Belt!!
サラッとどさくさまぎれに
今年のセンイルミッションクリア(笑)
(今年もありがとう、すのうちゃん♡)
Love Beltだけのツベも見つけたので
貼っておきます。
ギターと低音ささやきジョンボイス
お楽しみください。
[Comet Subs] Jonghyun feat. Younha - Love Belt @Picnic Live [Sub Español+Letra]
https://youtu.be/Z6nYmKv2rTc
シャイニではオニュがいるので、
ジョンはメイン高音パートってイメージですけど、
澄んだ高い声のYounhaさんとコラボすることで、
ジョンヒョンの支える低音が聴けるんですよね。
ジョンがメロディを支えてると
ものすごく甘い感じになって
なんかちょっといやらしくて好きです。
(適切な表現ができなくてすみません(;´▽`A``)
ジョンの花が咲いたといいましたが、
私は、
自分があくまでも
「花見見物者」だって自覚しています。
花が咲くと、
わ~って花の下に人が集まります。
その一人。
花が見られなくなると、
踏みしめられた散った花びらが足元に残り
もうそこに人はいません。
でも桜を本当に愛している人は、
葉桜を楽しみ、
冬芽を愛おしく見つめます。
冬の間、
冬芽がだんだん大きくなるのを見つめる期間が、
周りに人もいなくて、
静かで、
着飾ってない木の本当の姿を見れて
実はいいんですよね。
自分だけが見ているようで。
寒いけれど
あったかい気分。
ジョンの花だってそう。
花が咲くまでには、
種をまき、水をやり、
根を伸ばし、葉を広げる・・・
そんな営みが
地道に繰り返されたはずです。
木の場合は、
さらに長い期間。
だから、
ジョンヒョンのことは、
彼を好きな人のブログを読んで
満足しています。
花咲く期間のその裏側を見てこそ
ジョンヒョンの姿が
見えると思うから。
そうそう、
私がオニュに歌う以外に挑戦してほしかったこと。
「文章を書く」っていうことも、
ジョンはサラッとやってしまいましたね。
本は読めないので買っていませんが、
多分、サラッとは、
決して書いてはいなくて、
根を張る期間はきっと、
幼少のころから始まっていたことと思います。
付け焼刃で
文章は書けませんから。
ジュリエットがジョンの作詞だということは
みんな知っていることかもしれませんが、
歌詞が書けるのも
書こうと思ってかけるものではないですよね。
大好きなヒヨルのスケッチブックでのジュリエットを。
JongHyun - Juliette / Crazy (Feat.Iron)
[Yu Huiyeol's Sketchbook]
https://youtu.be/7chnSxtPfIo
深いなあ。
ジョンの根っこは。
ジョンの10年後、20年後が
少し見えてきましたよね。
根が深い人は、
その変化も楽しみ。
20代で先が見えてきているなんて、
プロやなと思うし
でもまだまだ危なっかしいところもあって
まだ20代なんやなとも思う。

10年後が、
想像通りか
違っているのか
わからないけど
変わっていく姿を
見守るのが楽しみ。
私は5年前より
ここんとこのジョンが好きです。
長生きしなくては(笑)
ジョンヒョン

おたんじょうびおめでとう。

お誕生祝いなのに
最新のジョン写真がないですねσ(^_^;)
でも私のフォトアルバムにオニュとゆちんに紛れて
数枚あった厳選ジョンヒョン。
私はこういう瞬間のジョンが好きって
すぐわかりました。
発見があって楽しいな。