真夏のSMT@京セラドームに行けることになりました。
「SMT卒業宣言」の
舌の根も乾かぬうちに(ノ´▽`)ノ
SMTといえば…
私の中では、
2011年と2012年のワールドツアーが、
熱かったです。
2011は自分が初参戦だったし
何もかもが新鮮でお祭り騒ぎでした。
初の東京ドーム。
しかも初遠征。
2012年はまさかの娘の行事とブッキングで、
涙の参戦ドタキャン。
実際には観れなかったけれど、
LAからスタートのツアーは、シャイニスタートの神セトリ。
EXOもお初でしたよね?
東京も盛り上がったと聞きました。
2013年のオニュが心配でしょうがなかった東京ドームを最後に
SMT卒業宣言をして、
昨年は、映画館で観ました。
伝説の味の素スタジアム。
とてもよかったですが、
私自身は、SMTはライブビュで十分と思ってしまいました。
もう一組ぐらい、せめて応援してたら
あるいはファミリー好きなら
価値あると思いますが…
オニュしか観てないですからねえ。
で、オニュったら、
そんなにファミリーでベタベタしてないですしね。
メンバーと仲良くしてくれてたらそれでいい。
なのに…(笑)
だって…
ね?
遠征しないと観れなかったものが
大阪で観れるっていうんですよ?
それにこっちで会えるんなら、
やっぱりオニュに会いたいし。
オニュに
オニュに
会いたいし…
今の髪色も夏には変わってしまうでしょうか?
久しぶりのサラオンユくん♡
会いたいな~
あとは、
カムバ曲が生で聴けたらいいなと期待!
ジョンとテミンのソロはありますよね?
期待を込めて。
普段、ほぼシャイニしか聴いていないので、
数曲しか知らない状態になってしまうけれど、
でもドキドキインドのおかげで
ちょっとだけファミリーへの興味が復活中!
(ギュライン限定ですが)
ファミリーの中での、
彼らの肩の力が抜けた感じを、
久しぶりに確認することにします。
ほんとうは抜けてないバッキバキの彼らのが、
断然好きなんですけどね~。
素直な人たちだから、
モロ出ちゃうもんね(笑)
あとは…
どうか…
5人揃って来てください。
((>д<))それだけ頼むー!!
考えると胃が痛いので
しばらくは考えないことにします。
***************
さて、SMTといえば、
グループを越えたコラボステージが
楽しみですよね?
今回は来てくれることが最重要課題なので
オニュのコラボについては、
残念ですが、
今からあまり期待してはいません。
でも、オニュのデュエットやコラボが大好き!!
何度も言ってしつこいですが(笑)
私は、彼が誰かと歌う時に発揮する
ちょっと控え目で、
相手の様子をよく見て、
相手の声に合せて、
相乗効果数倍状態を生み出す存在感が
好きなんです。
誰かと歌うオニュが好き。
ソロはね、
もっともっとおじさんになってからでもいい。
いい味のある声になると思いますよ~
おっさんオンユくん(⌒▽⌒)
オニュの声。
独特の声なのに、
不思議とどんな声とも溶け合う。
どんな声とも違うのに。
なんでなんでしょうね?
そして、
支える低音の素敵なこと!!
という訳で、
やっぱり女性とのデュエットが大好物ってことは
今も昔も変わっていません。
ジョンのラブベルトを聴いた時に、
う~ん♡こんなの歌ってほしい!!って思いました。
おにゅたま過去記事→ 「オニュのヂュエット特集」
この記事を書いた後に、
私のめちゃんこ好きなやつ来たんですよ。
なのにこれについて、まだ書いてなかったので
今日は書かせてください。
(前置き長いの健在です…)
ここから本題↓
2012年のSMTⅢ
LAで開幕したこのツアー。
しょっぱなからシャイニが3曲連続歌って。
そしてさらに2曲歌った後に、
F(x)ルナちゃんとのコラボで歌ってくれたという1曲。
なんとすばらしい!!
(今年もそれぐらいやってはくれないだろうか?)
ハイスクールミュージカルより 「Can I Have This Dance」
ONEW&LUNA - Can I Have This Dance
http://youtu.be/sDfhLBm76_E
歌い出し1番は、ルナちゃんです。
2番のオニュのターン。
歌ってる最中に声が聴こえにくいところがあって、
その後、尋常でない叫び声が。(←それを歓声ともいう)
この動画では、
その時のオニュの姿が見えないので、
彼が何をやったのか、
知りたくて動画を探した覚えがあります。
答えが知りたい人用の動画↓
http://youtu.be/aCKhkb4vBOI
(※0:27~)
オニュは歌わないで、
(これ、歌うターンを間違えたのか? 始めから歌わない設定なのか?)
長い前髪が半分顔にかかったまま、
片目でじっと見つめて、

そして目を細めて、

フッって微笑むの。
それは、わずか0.5秒ぐらいなのに、
その破壊力たるや・・・
この頃のオニュ、
前髪長いの、
気に入ってたと思う。
(※オニュ&ルナが苦手な人は、ここからは目を細めて見てくださいね。)
この公演の後で、
ルナの手をとったりひざまずいたりした
王子様オニュサジンがいっぱい出ました。



でも、zana的オニュの反則的萌えポイントは
ズバリ!!
2つ目の動画の1:30から!!
必殺!後ろ向きにじり歩き
いつの間にか音もなく
ルナちゃんに忍び寄り、
背中合わせに!!
ピピー!!(;´Д`)ノ反則ッ!!
いつの間に背中合わせに?ってチェックしたら
さりげなく、
しかもかなりのスピードで
歌いながら後ろ向きに歩いて近寄るオニュ。
たまりません!!
私はここにハマりました。
ニクイ肉屋の息子ですな。
***********
本家の歌も素敵ですよ。
ダンスがとても素敵。
当時は、
ルナちゃんとの衣装のあまりのコラボ感のなさに
違和感があったんですけど、
(一応、南国チックな柄ジャケで合わせてるけど)
この本家の衣装が元で、ああなったんですね。
リボンシャツにダボパンのモノトーンコーデのオニュも
素敵だと思っていたけれど、
本家みたいに
ジーンズにシャツ×ジャケットだったら、
なおよかったかな。
そしたら、私、
倒れてましたけどね(=◇=)フラフラ~
High School Musical 3 - Can I Have This Dance HD (Full Music Video)
http://youtu.be/fCa8pxUtN1s
うっとりうっとり聴いていて、
ふと気付く事実。
ハイスクー・・・・・・・・ル? Σ(・ω・ )ですと?
ハイスクールは、
もはや「昔話」の域の私です。
(※動画・画像お借りしました。)
「SMT卒業宣言」の
舌の根も乾かぬうちに(ノ´▽`)ノ
SMTといえば…
私の中では、
2011年と2012年のワールドツアーが、
熱かったです。
2011は自分が初参戦だったし
何もかもが新鮮でお祭り騒ぎでした。
初の東京ドーム。
しかも初遠征。
2012年はまさかの娘の行事とブッキングで、
涙の参戦ドタキャン。
実際には観れなかったけれど、
LAからスタートのツアーは、シャイニスタートの神セトリ。
EXOもお初でしたよね?
東京も盛り上がったと聞きました。
2013年のオニュが心配でしょうがなかった東京ドームを最後に
SMT卒業宣言をして、
昨年は、映画館で観ました。
伝説の味の素スタジアム。
とてもよかったですが、
私自身は、SMTはライブビュで十分と思ってしまいました。
もう一組ぐらい、せめて応援してたら
あるいはファミリー好きなら
価値あると思いますが…
オニュしか観てないですからねえ。
で、オニュったら、
そんなにファミリーでベタベタしてないですしね。
メンバーと仲良くしてくれてたらそれでいい。
なのに…(笑)
だって…
ね?
遠征しないと観れなかったものが
大阪で観れるっていうんですよ?
それにこっちで会えるんなら、
やっぱりオニュに会いたいし。
オニュに
オニュに
会いたいし…
今の髪色も夏には変わってしまうでしょうか?
久しぶりのサラオンユくん♡
会いたいな~
あとは、
カムバ曲が生で聴けたらいいなと期待!
ジョンとテミンのソロはありますよね?
期待を込めて。
普段、ほぼシャイニしか聴いていないので、
数曲しか知らない状態になってしまうけれど、
でもドキドキインドのおかげで
ちょっとだけファミリーへの興味が復活中!
(ギュライン限定ですが)
ファミリーの中での、
彼らの肩の力が抜けた感じを、
久しぶりに確認することにします。
ほんとうは抜けてないバッキバキの彼らのが、
断然好きなんですけどね~。
素直な人たちだから、
モロ出ちゃうもんね(笑)
あとは…
どうか…
5人揃って来てください。
((>д<))それだけ頼むー!!
考えると胃が痛いので
しばらくは考えないことにします。
***************
さて、SMTといえば、
グループを越えたコラボステージが
楽しみですよね?
今回は来てくれることが最重要課題なので
オニュのコラボについては、
残念ですが、
今からあまり期待してはいません。
でも、オニュのデュエットやコラボが大好き!!
何度も言ってしつこいですが(笑)
私は、彼が誰かと歌う時に発揮する
ちょっと控え目で、
相手の様子をよく見て、
相手の声に合せて、
相乗効果数倍状態を生み出す存在感が
好きなんです。
誰かと歌うオニュが好き。
ソロはね、
もっともっとおじさんになってからでもいい。
いい味のある声になると思いますよ~
おっさんオンユくん(⌒▽⌒)
オニュの声。
独特の声なのに、
不思議とどんな声とも溶け合う。
どんな声とも違うのに。
なんでなんでしょうね?
そして、
支える低音の素敵なこと!!
という訳で、
やっぱり女性とのデュエットが大好物ってことは
今も昔も変わっていません。
ジョンのラブベルトを聴いた時に、
う~ん♡こんなの歌ってほしい!!って思いました。
おにゅたま過去記事→ 「オニュのヂュエット特集」
この記事を書いた後に、
私のめちゃんこ好きなやつ来たんですよ。
なのにこれについて、まだ書いてなかったので
今日は書かせてください。
(前置き長いの健在です…)
ここから本題↓
2012年のSMTⅢ
LAで開幕したこのツアー。
しょっぱなからシャイニが3曲連続歌って。
そしてさらに2曲歌った後に、
F(x)ルナちゃんとのコラボで歌ってくれたという1曲。
なんとすばらしい!!
(今年もそれぐらいやってはくれないだろうか?)
ハイスクールミュージカルより 「Can I Have This Dance」
ONEW&LUNA - Can I Have This Dance
http://youtu.be/sDfhLBm76_E
歌い出し1番は、ルナちゃんです。
2番のオニュのターン。
歌ってる最中に声が聴こえにくいところがあって、
その後、尋常でない叫び声が。(←それを歓声ともいう)
この動画では、
その時のオニュの姿が見えないので、
彼が何をやったのか、
知りたくて動画を探した覚えがあります。
答えが知りたい人用の動画↓
http://youtu.be/aCKhkb4vBOI
(※0:27~)
オニュは歌わないで、
(これ、歌うターンを間違えたのか? 始めから歌わない設定なのか?)
長い前髪が半分顔にかかったまま、
片目でじっと見つめて、

そして目を細めて、

フッって微笑むの。
それは、わずか0.5秒ぐらいなのに、
その破壊力たるや・・・
この頃のオニュ、
前髪長いの、
気に入ってたと思う。
(※オニュ&ルナが苦手な人は、ここからは目を細めて見てくださいね。)
この公演の後で、
ルナの手をとったりひざまずいたりした
王子様オニュサジンがいっぱい出ました。



でも、zana的オニュの反則的萌えポイントは
ズバリ!!
2つ目の動画の1:30から!!
必殺!後ろ向きにじり歩き
いつの間にか音もなく
ルナちゃんに忍び寄り、
背中合わせに!!
ピピー!!(;´Д`)ノ反則ッ!!
いつの間に背中合わせに?ってチェックしたら
さりげなく、
しかもかなりのスピードで
歌いながら後ろ向きに歩いて近寄るオニュ。
たまりません!!
私はここにハマりました。
ニクイ肉屋の息子ですな。
***********
本家の歌も素敵ですよ。
ダンスがとても素敵。
当時は、
ルナちゃんとの衣装のあまりのコラボ感のなさに
違和感があったんですけど、
(一応、南国チックな柄ジャケで合わせてるけど)
この本家の衣装が元で、ああなったんですね。
リボンシャツにダボパンのモノトーンコーデのオニュも
素敵だと思っていたけれど、
本家みたいに
ジーンズにシャツ×ジャケットだったら、
なおよかったかな。
そしたら、私、
倒れてましたけどね(=◇=)フラフラ~
High School Musical 3 - Can I Have This Dance HD (Full Music Video)
http://youtu.be/fCa8pxUtN1s
うっとりうっとり聴いていて、
ふと気付く事実。
ハイスクー・・・・・・・・ル? Σ(・ω・ )ですと?
ハイスクールは、
もはや「昔話」の域の私です。
(※動画・画像お借りしました。)