神戸2日目、海沿いの会場へ向かう道すがら
窓から見えた景色が本当に綺麗で。

新緑の山々が清々しく、
その緑はおにゅが名古屋にいた先々週よりもさらに少し濃くなっていた。
そのところどころに藤の淡い紫がマーブル模様のように入って。

嬉しい気持ちのように晴れたまさに五月晴れの空と
その光でキラキラ光って見える若葉たち。
見下ろした海も同じように輝いて眩しかった。


おにゅがいる
あそこにおにゅがいる



思い出した。
そこにいるだけでよかったあの原点。

近くにいるけど遠いおにゅ。
遠いけど近くにいるおにゅ。

手は届かないけどリアルおにゅ。

おにゅにまた会える喜び。




気持ちひとつで、世界はこんなにも色をつけて輝きだす。


思わず口ずさんだ朔太郎。←知り合いか?



旅上            
                  萩原 朔太郎
$おにゅたまスープ。
ふらんすに行きたしと思えども
ふらんすはあまりに遠し
せめては新しき背広をきて
きままなる旅にいでてみん。

汽車が山道をゆくとき
みづいろの窓によりかかりて
われひとり うれしきことをおもわん

5月の朝のしののめ
うら若草のもえいづる 心まかせに

(画像お借りしました)


こんな時になんですが(笑) ←早く神戸の感想書けよ(-"-)!!
「朔」って新月のことを言うそうですね。
今度見えるという日食も「朔」の特別な見え方だとか?←はっきりは知らない

実はゆちんの名前に「朔」って字使いたかった。
響きも好きで。。。「サク」
ねねはリアルに「月」を使う予定で。←満月の夜に産まれたから。単純(笑)
ま、どっちも画数がどうとか言われて叶わなかったんやけど。

「どっちでもいい人は、こだわる人にあわせてあげたらいい。」
Ottoくんの時々出る名言。

この人考えてないようで、深く考えすぎる。
で、結局ぼ~っとしてて考えてないように見える損なO型男。
大雑把です。精神以外は。
人の話聞いてないし。
でも、時々核心をついたことを言う。

今日はどうでもいい話ばかりだ。
愛を叫ぶ話なのに。
そういやセカチューの主人公も朔太郎だったか。




神戸は港町。
そこから外国へ多くの人が旅立ったことだろう。

海外へは長らく行ってない。
最近フランスへ行ったおともだちの旅行記をすごく楽しみにしている。
あ、写真見せてって頼むの忘れた。。。次はいつ会えるのかな。

日本でうじうじしていたけど
新しい服でもないけれど
自分の身の丈にあった服を選んで
海が見える街へ行く自分の気持ちが朔太郎と重なった。←だから友達か?


そこにおにゅがいる。


新緑のこの季節をこんなに美しいと思ったのは久しぶりだった。

花粉症の私にとって4~5月は最悪の時期。
仕事をしているときは、GW明けの一番しんどくて長い毎日。
暑くなってくるこの時期、いつも体調を崩す前触れを感じた。
いつまでもいつまでも休みがこなくって
毎日クタクタで

山を見上げて浸っている余裕はない。

子どもを抱いても同じこと。
日々に流され、家事に追われ、


私はどこへいく?

ただこうして、ここで歳を重ねていくだけ?


tubeでおにゅに出会って、
最初心は劇的に変わったけど、
生活はむしろ、どんどん奥へ奥へ潜り込んでいった。

去年の5月は、まだ果てしないtubeとブログ旅の途中だった。
シャイニに出会った頃、おそらく誰もが通る径。
夜な夜な溺れていた。

外の景色の美しさも見ずに、
ひたすらパソコンの中の彼ばかり追いかけていた。
私の知らない彼をみたい、ただただその一心で。

いつの間にか季節は春になり夏になって

私は神戸でリアルおにゅに逢った。

今も忘れない。
あのペンダントのキラキラと短い髪。

そしてあの声。
心が震えた。


リアルが輝きだした瞬間を私は何度も見失いそうになる。
神戸のおにゅがまた教えてくれた。

『過去の観れなかったあれやこれやを悔いてるよりも
 今、目の前のボクらを楽しんで』って。

そんなセリフを彼が言うはずもないけれど。
想像もできないし。

でもそうだった。
私が出会った貴重なおにゅを大事にしよう。
私もちゃんと私のおにゅアルバムを作ろう!


そしてジョンヒョンのソロを聴いて思い出した。
初めて買った1stアルバムを何度も何度も何度も聴いた
あの音楽が生活に溢れる日々が戻って来たこと。



2days終わって帰って来て、
私はまずFIRSTを振り返る前に
そのCDを取り出して聴いた。

今も聴いている。

音楽はいい。
映像は観たら、自分の知らないおにゅがそこにいて
気持ちがザワザワすることもあるけれど
音の世界は自由だ。
自分らしさを取り戻せる。





そうそう、ご当地で○○♪
「神戸牛&スイーツ」でしたね。。。

超ベタ。。。

そのまんまやんけって思ったし。


この位ベタなら、東京は「東京バナナ」か「ひよこ」とちゃいますか!?
ピヨピヨ>$おにゅたまスープ。


でも、肉屋の息子の持つ霜降り肉のデカさ。
$おにゅたまスープ。
見たことのない豪華な共演。
両方レアでかぶりつきたい。
とろけるね。
間違いなく。



おは朝の彼も、空港の彼も目がない位笑顔。
やっとざわつかずに見れた空港おにゅ。
gさん、そろそろ見たかったサラサラおにゅ見れた~!!
欲望コンプリート。

笑顔の理由は帰国が嬉しかっただけやったりして(笑)
そんなところも好きだ!!って叫んだ昨日の朝。
やっぱりホームが一番。
ゆっくりしてるかな?






嗚呼、話が彗星の軌道ほどそれすぎて~
愛を叫んだ話まで到達せず時間切れ。←タイトル倒れ。
期待して読んだ残念な人がいないことを祈る。

シャイニは韓国に戻ったし、ちょっとのんびり浸ろう。

今日はシャーロック発売日。
誰が来てくれるかな。
賭けますか?2回連続ミノに。