昨夜はユースト少し観て、
後ろ髪抜けるんちゃうかっていうくらい引っ張られましたけども。

明日からの連戦を思い、zana家平穏のため、
よき母のふりすることに努めました。

不思議なもんで
『寝ちゃいけない寝ちゃいけない』と思うと寝てしまうし、
『寝たら起きよう寝たら起きよう』と思ってると寝てくれないっていう
子供とのベットタイムブルース♪

そんな切ないメロディーが流れる中
子どもたちを寝かしつけてました。←自分が寝かしつけられてただけ。


今日は後ろ髪が1センチは長いと思われます。

今朝も上がってるところまでは観ましたけど。
めっちゃかわいかったですね~


。。。って、こんな薄っぺらい感想しか言えない自分が嫌!!
誰かフルtube探しといてね~!!←人任せ(笑)
ちゃんと「おにゅあうと~!」は聞いてくるからね。←絶対言いそうね?


嗚呼、しかしなんやね。
こんな動いて歌ってしゃべって笑ってするおにゅまで、
あと14時間位?←書いてる現在、微妙^^;



ところで突然ですが、
結婚して、育った環境の違いを感じることって多いですよね?
未だに理解できないこともあるけど、もう諦めていますよね?

『お互いどれだけ許しあえるか』が結婚生活の平穏と維持に重要。
はい!若いお方は、ここメモですよ~φ(.. )メモメモ

Ottoくん実家ペンティの常識の一句
『ペンティは兄とも父とも共用だ』


はい、という訳で、今日から二日間神戸へ行ってきます。
(そんな日に、早朝から一体なんの川柳!?)

今日のように私がお出かけする時は、
大概Ottoくんの実家に子どもたちを預けます。
自分の実家に預けるより気を使わなくていいっていう。←もっと気を遣えよって話(笑)?

Ottoくんはほぼ家にいないのでアテになりませんし、
Ottoくんにとっても、実家なら晩御飯食べに寄れるし。
ついでにお風呂に入って、寝るだけの状態で子どもを連れて帰れるし、
そのまま泊まってくるとかもできるし、
要するにストレスフリー。
うちの実家にあずけるより近いし都合もよいのです。


ただ1つ困ったことと言えばペンティ共用の儀式位で。

私は明日明後日とおそらく義父のペンティを洗濯するのです(笑)
もうびっくりしませんけども。

結婚したての頃は、お兄さんもおられたので。。。(~_~;)ゥ ←私も若かった。
姉妹とかでもあるんですかね、共用?

そして脱いで帰ったOttoくんのペンティは返還されんのです。

どうでもいいこの話、多分既に書いたことあったね!?



さて、ペンティといえば。。。毎度イマサラな話ですが、
昨年のおにゅのお誕生日に、
ちっこさんファミリーの方々に贈っていただいたペンティ。
どうやら、おにゅが履いているらしいという情報を教えていただきました。

そう、今から1ヶ月と10日前!!←更新遅すぎ!!

これが教えていただいたおにゅがぺんてぃ履いてくれてる証拠映像。

http://youtu.be/S1eiVW0zzaY
(※動画お借りしました)

エイプリルフールの続きちゃうかって疑いそうな話でしたけど
でも嘘でもいい!!
おにゅ~履いてくれて。。。サ、サンキュ!!って泣き叫んだ3:39。 ←嘘

しかし、この映像でペンティに気づいた方を心から尊敬しませんか?
何度見ても、一瞬。。。
確かに結構あちこちで、そこここで、ペンチラペンチラしてるんですけどね。

私は3:39あたりが一番見やすかったです。
キャプれもしないシャーロックの動きの早さ(恨)←本当にコレ今日生で見れるのね!?

そしておにゅのその辺りだけに集中して観てる私達って
本当に乙女なのか疑惑 ←ペンティ贈った時点で疑え!!


でも私が贈ったペンティも。。。(〃;▽〃)←妄想中

おにゅが不器用に包まれた素人技の包装を破り捨て、
カードを見たか見なかったか捨てたかどうだかして、
箱から取り出して履いてくれたかもしれない確率50%!! ←一気に上昇


そう懐かしい「ききききききき君!ペンティ」
(きききききと来たら「キー君ペンティ」?って読んでしまいそうね?←どうでもいい)
$おにゅたまスープ。
初の後ろ姿KOBE記念に公開!! ←何の記念(`Δ´)!?

改めて見たら、乙女の欠片も転がってないわねえ。

もう洗濯されたり、乾燥されたり、もしかしたら共用されたり!?
してるかもしれない。
今日も、誰かが履いてるかもしれない。
私のペンティ。←まだペンティの山に埋もれているかもやけど

ジャパンツアーには絶対気合入れて
新しい勝負ペンティを山ほどスーツケースか何かに詰め込んだはずのおにゅ!!
イルボンのペンのペンティて、早口言葉みたいにこだわって入れそうにもないけども。
それでもきっと使いさしのおペンティ持って来てないよね? ←使いさしって。。。方言?
いや、まあ、使いさしでも一向に構いませんけど。

どうぞツアー中、見かけたら教えてくださいまし。
私達のペンティ!!
今年は、よりはみ出すようにもっと股上が深くて、綿100%を選ぶ!!←なんの誓い?

そんなペンティ見守り隊の参戦アイテム
おにゅたまスープ。-120416_1512~01.jpg
おにゅたまスープ。-120416_1551~01.jpg
「おにゅ今日何色ペンティ?」だったかそんな感じ?←勉強やっぱり進んでない証拠。

本当に可愛いセンスあるスローガンです。
これでオニュペンの神様ちっこさんを捜索します。←おにゅに見せないのか?


そんなハレンチな?タオルを見せて参戦する迷惑な姉御と
本日同行してくださるのはナント!!
シャイニー世代のお嬢さん♪
え~と、テミンちゃんと同級生か話題のミンキーラインやったかな?
ま、とにかく母娘参戦に間違いなく間違えられるオンキーペア参戦です。
でも、若い子のところにはファンサ多いかもですし。←おこぼれ狙い?

yさん。
こんな私ですが。。。
ジェネレーションギャップ感じさせまくるかもですが、
きっとお母さんとの方が話合う世代の私ですが、
迷惑はかけません。
静かに参戦するタイプなんで?よろしくお願いします。
気を付けて神戸入りしてください。


ちなみにお譲りするお席。
毎度のzana運で最低だったらどうしようって密かに恐れていましたが、

今日記念すべきアリーナ初上陸です。

花魁サンダルを急遽買いました。
微妙な席数字で、どうも端っこの方なんですが、
それでもついにトイレから下がっていく禁断の扉OPEN!! ←憧れのアリーナの表現それ?

OPEN記念にうちわも初の2枚持ちにしてみました。
$おにゅたまスープ。-120512_0539~01.jpg
ヒムネはおにゅが言うてほしい言葉。
言うたろやないかい、私が!
サランへは照れるから言えんけどな。

どんだけ頑張っていようともヒムネ!!
泣いてても笑っててもオニュ!!ヒムネ!!
いやむしろ「非ヒムネ!!」位にしたかったけど、そんなハングル技能Nothing!!


で、ええ~っと。
スローガンタオルはどうやって持つんや?


やっぱり洒落神戸やし、羊巻きか腹巻かな!?