ZOIDS☆GALAXY Blog
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

8月ー

 どうもお久しぶりですー。

以前は休日になってもダラダラと過ごすことが多かったのですが、

ようやく予定を立てて行動するということが身についてきました。(苦笑


で、明日からお盆休みということで、休み中は新作やミニプラを弄ったり、

買い物したりして過ごそうかと。

や、もちろんお墓参りも行きますよ?



◆購入物


 最近は通販で頼むことが多くなりました。
人気の品はやはり予約しておくと安心なのです。


 SIC 電王


sicden-o


 カブトすっ飛ばしての発売ですが、中々良い出来です。

SIC特有のポロリも今回はあまりないので、ガシガシ動かしていても無問題。

モモはクリアパーツ多めで良い感じ。


そこそこ数があるようで、アマゾンでもまだ残っている状態。

結構、評価高いと思うんだけどな。



◆制作物


 ブキヤウルフAC


bulac

 hpの方で掲載済みのブキヤウルフACです。

青成型の機体が新たに発売されたので、今回は武装のみ塗装して、

以前、製作したLCに装備させています。

やはりメタ塗装の光沢は美しい…。


ブキヤゾイドはセイバーがまだ積み状態なので、こちらも早く素組みしておきたいところ。

連休

ということで、世間一般には3連休という状況ですが、幸運なことに私もお休みを頂くことがが出来ました!


明日は学生時代の友人達と飲みにいく予定なので、互いの近況とかが聞ければと思ったり。


今月は試験に検定、訓練が続いたりと中々ハードな一月だったので、明日はしっかりと楽しんでリフレッシュしたいと思います。




◆新作


連休のおかげで、久々に趣味に当てる時間が取れそうです。
ガン・ギャラドを始め積プラモも消化していきたいところですが、新作の制作意欲の方が高いのです!
この連休で少しでも進めていきたいところ。

gb61


ジェノブレ近況ー

全体にサフ吹きを行ったことで、大分形がつかみやすくなってきました。


もう少しだけ武装のデザインを検討し、それが終われば表面処理とディテールアップ作業に移ろうかと。




◆ミニプラ

ゴーオンジャー自体毎週見ることが出来ませんが、新しいミニプラの情報はしっかりと入手していたり。


719a


ミニプラ セイクウオー


ゴーオンジャーの3体目のロボとのこと。

新たに登場したゴーオンゴールド、シルバーが操るとのことで、何気に5人+2人の7人戦隊という形式に戸惑っていたり。(苦笑

レビューは出来るか分かりませんが、こちらも出来るだけ早く組み上げようかと。

本編の方も久しぶりに見てみようかな。


久しぶりに

 どうもこんばんはー。

最近は、月の初めと終わりぐらいにしか日記を書く余裕がないです。(汗


久しぶりの休日ということで、今日は買い物したり改造の方を進めていました。

ということで、本日の成果の程を。



◆新作


gb56


 もう半年以上は掛かっている、ジェノブレの改造。

そろそろ完成させて次へと移らないと、今年は新型機が多く発売されるだけに、

また遅れてしまいそうで怖いのです。


 基本構造は大分出来てきたので、今日は武装、装甲の方を検討していました。

前足のエクスブレイカーは唐突に思いついたもので、実用するかどうかはまだ不明。


脚部の装甲等、今回は複数のジェノブレを改造に使用しています。

これももう少し見られるように形作らないと。



gb57


背部の武装ー

こちらは初期の頃から弄っていたところなので、ジェネレーターの追加部分等は大分きれいに整っています。

今日行ったのは、噴射口の追加による、ブースターパックの延長。

(サフで塗られていないところが、延長したところ)


これでようやくジェネレーターの長さと釣りあう様になりました。

この辺は後は表面処理とディテールの調整かな。


次の休みの時も弄る時間があれば良いのですが、上手く取れるかどうかちょっと心配なのです。




◆物欲


 給料入ると、変に物欲が高まるから困る。w

とりあえず、無駄使いしないよう気をつけないと。


ゾイド関連は今後、多くの品が出されるので今はまだガマンの時なのです。

などと言いつつ、ガンギャラドやマルダー、ツインホーンはしっかりと購入していたり。

ギャラド早く組み立てたい…。

6月ー


久しぶりの日記ですが、書くことが特に思い浮かばず…

仕事の方は忙しくて大変ですが、なんとかやっています


そして気が付けばもう6月

今月も色々と忙しいので、頑張らないと



◆ゾイド

コミュニティ の方を久しぶりに覗いてみたのですが、かなり盛り上がっていて驚きました。

同時にまだこれだけのゾイダーがいてくれたことが嬉しかったり。

コンテストはもう締め切られたそうで、私も何か作って投稿したかった


グラフィックスのツインホーンを注文しておいたのですが、私のところにはまだ届いておらずorz

各地のレビューを見る限り、中々良さそうな出来なので出発前に触れておきたいのですが

間に合うかなぁ…



◆新作

再販されたジェノブレをそのまま素材として使い、本体を調整中

主に追加装甲やブースターの延長等に使っています。

この週末で作業的にはそこそこ進んだ感じ

カラーリングは大体決まってきているので、装備の位置が決まれば後はスムーズに進められそうです



◆特撮関連

最近は忙しくて、月末にまとめて見ている状態

それでも追いつかないので、じわじわと撮り溜めたものが積み重なってきました(汗


劇場版電王&キバは結局見ることが出来ませんでしたorz

DVDが出たらまた借りて見ようかと



硬・滑・柔の3素材

 実家にいる間は時間もあるので、改造以外にブログの方も更新することが出来そうです。

とりあえず、今日は溜まっていた特撮とアニメを消化していました。


ギアスR2は今週分の放送も含めて見ましたが、予想以上に面白くてこれは続きが楽しみ。

ロロをボロ雑巾のようにと言い捨てるルルがカッコよすぎる…!(笑

新キャラも魅力的な奴らが多いだけに今後の展開が楽しみです。


そして、気になっていたOFFSHOOTランスロットを購入~。

54a


ギアス関連のトイに手を出すのはこれが初めてなのですが、小さいながらも彩色済みでよく造りこまれており

満足な出来でした。

軟質パーツと硬質パーツとの使い分けが上手く、これは是非ガウェインとかも出してもらいたいところ。



54b

付属パーツも一式揃っており、ガシガシ動かして遊べるので、弄っていて非常に楽しいです。^^

サザーランドも買ってくればよかった…。



◆ミニプラ ガンバルオー
gb27


突貫作業で進めたおかげで、どうにか完成しました。

後は写真撮影と記事の編集だけなので、どうにかGW中にはUPすることが出来そうです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>