ざまりん、応援広場 -7ページ目

ざまりん、応援広場

座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の情報を発信しています。

座間市ホームページで、平成25年座間市「ひまわりまつり」の日程が発表されました♪


ざまりんはそれぞれの会場で何日に登場するかはまだ決まっていません。



「ひまわりまつり」(座間市ホームページ)
http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1339727069693/index.html


栗原会場

○とき 7月25日(木)~30日(火) 午前9時~午後3時30分
○内容 ひまわり畑散策、切花・特産品の販売、模擬店の出店、展望台の設置
○交通アクセス
 ・小田急線「相武台前駅」よりバス。南林間駅行き「座間総合高校前」下車すぐ
                        さがみ野駅北口行き「北向庚申前」下車徒歩3分
 ・小田急江ノ島線「南林間駅」よりバス。相武台前駅行き「座間総合高校前」下車すぐ
 ・相鉄線「さがみ野駅」北口よりバス。相武台前行き「北向庚申前」下車徒歩3分


座間・新田宿会場

○とき 8月21日(水)~26日(月) 午前9時~午後3時30分
○内容 ひまわり畑散策、切花・特産品の販売、模擬店の出店、展望台の設置
     (24,25日のみ)ポニー乗馬体験
○交通アクセス
 ・小田急線「座間駅」よりバス。座間四ツ谷行き「神社前」下車徒歩10分
 ・小田急線「相武台前駅」よりバス。磯部行き「相武台下駅」下車徒歩15分
 ・JR相模線「相武台下駅」より徒歩15分
 ・JR相模線「入谷駅」より徒歩20分


※ひまわりの開花情報、ひまわりまつりについては、 
座間市観光協会 開花状況テレホンサービス(自動音声) TEL046(205)6522
            ホームページ http://www.zama-kankou.jp/
にお問い合わせください。

ざまりん、応援広場



ざまりんの男女共同参画週間、啓蒙活動2日目の様子です♪



座間市役所1階市民サロンです。

ざまりんが来るまで折り鶴コーナーで折り鶴を折りながら待っています。
ざまりん、応援広場


ざまりんが来ました♪
ざまりん、応援広場


スタッフに手を引かれながら歩いています。
ざまりん、応援広場


今日も「男女共同参画推進委員会」の特別「たすき」をしていました。
ざまりん、応援広場


右のざまりんが本物で、左のざまりんは紙のざまりん人形です。
ざまりん、応援広場


今日は昨日よりも雨が降っていて、今日は昨日よりも来庁者が少ないです。
ざまりん、応援広場


ざまりんはどんな状況でもいつも笑顔です♪
ざまりん、応援広場


ちょっと一旦休憩室に戻っていきました。
ざまりん、応援広場


2度目のざまりん登場です♪
ざまりん、応援広場


昨日のざまりんは2代目ざまりんでしたが、今日のざまりんは初代ざまりんでした。
ざまりん、応援広場


来庁者の人たちに「男女共同参画週間」のマグネットを渡しています。
ざまりん、応援広場


ざまりんが両手に持っているのがそのマグネットです。
ざまりん、応援広場


子どもにも、ざまりんから直接マグネットを手渡ししています♪
ざまりん、応援広場


せっかくざまりんがマグネットを配っているのに、外は激しく雨が降っていて来庁者は少なめでした。
ざまりん、応援広場



※この記事のざまりん人形は非売品です。



今日、ざまりんの熱烈なファンの方から、ミニミニざまりん人形をいただきました♪\(^o^)/

ありがとうございました!!



通常のざまりん人形と比べると、ミニミニざまりんは手の平にちょこんと乗るぐらいの大きさでかわいいです。
ざまりん、応援広場


本物のざまりんはこのようにちょこんと座ったりはしませんが、ミニミニざまりんは顔もソックリでとてもかわいいです♪

見てるだけで心が和みます。
ざまりん、応援広場