ざまりん、応援広場 -16ページ目

ざまりん、応援広場

座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の情報を発信しています。

個人的に「DV」という言葉がトラウマになっているのでちゃんと記事を読んでいませんでしたが、記事をよく読むと男女共同参画週間の啓発活動に、ざまりんも参加することが書いてありました♪


ざまりんが参加するのなら、これはもう市役所に行くしかありません!


ざまりんは癒し系キャラなので、見ているだけで心が和みます♪


ざまりん登場日時(市役所1階市民サロン)

6月25日(火)10:00~

6月26日(水)14:00~



6月23日~29日は男女共同参画週間です!(座間市ホームページより引用)
http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1242114199874/index.html

 
男女が互いに尊重し合い、性別にかかわりなくその個性と能力を十分に発揮できる社会の実現を目指し、6月23日から29日までを男女共同参画週間と定めています。

 
市では市役所1階市民サロンに男女共同参画コーナーを設置し、「ドメスティック・バイオレンス」をテーマにしたDVDの上映を行うほか、男女共同参画情報紙「あくしゅ」を掲示・配布します。また、25日(火)10時、26日(水)14時からは、座間市男女共同参画推進委員さんと、市のマスコットキャラクター「ざまりん」がコラボし物品配布による啓発活動も併せて行います。ぜひ足をお運びください。

 
また、期間中は図書館でも男女共同参画関連書籍を集め、貸し出しコーナーを設置しますので、こちらもご利用ください。

○とき 6月24日(月)~28日(金)(土曜・日曜日は除く。但し図書館は月曜日を除く、25日からです)
※DVDは午前10時からと、午後2時からの2回上映
○ところ 市役所1階市民サロン




今年の座間市ひまわりまつりで、「ざまりんスタンプラリー」が開催されるみたいです♪


ざまりんがひまわりまつりの何日に登場するかは未定です。


ざまりんスタンプラリー開催日

座間会場

8月24日(土)、10:00~16:00

8月25日(日)、10:00~15:30



座間市観光協会(公式ホームページ)
http://www.zama-kankou.jp/


2013年ひまわりまつり詳細(PDF)
http://www.zama-kankou.jp/global-image/units/upfiles/1169-1-20130613161826.pdf



ひまわりまつりポスター(座間市観光協会)
ざまりん、応援広場


座間会場

8/24(土)・25(日)

ざまりんスタンプラリー
ざまりん、応援広場



追記

クイズ、ざまりんを探せ♪(2012年ひまわりまつり・栗原地区)


たくさんのひまわりの中に、ざまりんが隠れています♪

さて、ざまりんはどこにいるでしょうか?!

正解は、一番手前でした♪
ざまりん、応援広場




今日、座間市役所へ行ったら、昨日ざまりんが座間市役所1階「折り鶴コーナー」で記念撮影をしていたという情報を入手しました。


しかし、イベント以外のざまりんは、いつどこに登場するか分からないので、昨日はさすがに市役所に行けませんでした。


↓昨日の折り鶴コーナーでの、ざまりんの記念撮影の写真が載っています♪↓

市役所1階市民サロンに折り鶴コーナーを設置(座間市ホームページより引用)
http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1339457874575/index.html


座間市原水爆禁止協議会では、原爆犠牲者の慰霊と核兵器廃絶および世界の恒久平和の願いをこめて、折り鶴コーナーを設けています。市役所へご来庁の際にはご協力をお願いします。
 

お寄せいただいた折り鶴は千羽鶴にまとめ、7月下旬に広島・長崎両市へ送付します。


○とき 6月13日(木)~28日(金)午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜日を除く)



追記

上記の折り鶴コーナーの記事とは関係ありませんが、市役所1階環境パネル展コーナーで、とってもかわいいざまりんがいました♪
ざまりん、応援広場


制服を着たざまりんもかわいいです♪

ざまりん、応援広場



環境パネル展は6月28日(金)までです。
ざまりん、応援広場