ざまりんが海老名市の「相模国分寺 茶会」に出席しました♪
なぜ海老名市のお茶会にざまりんが出席したのかというと、「ざまみず」の提供があったからです。
ところでこのお茶会は、J:COMが番組の撮影をしていてざまりんもバッチリ撮影されていたんですが、番組がいつ放送するのか大事なことを聞いてくるのを忘れてしまいました(>_<)
放送日時も番組タイトルも何も分からない・・・。
先日の「座間市水道開放イベント」と同じように、水道水のアンケートがあって、アンケートに応えると「ざまみず」がもらえます。
この写真の中に、今まで見たことがないものがありました。
クリアファイル(シール)の後ろにある、ざまりんバックです。
売ってるのかな?と思ってスタッフに聞いたら非売品みたいです。
イベントの時にざまりんグッズを入れて持ち歩くためのバックで、商品ではありませんでした。
ざまりんグッズを見ていたら、いつの間にかえび~にゃが登場していました♪
えび~にゃがポーズをとってくれました♪
ゆま~にゃさん、このブログを見ているか分かりませんが、えび~にゃやざまりんの登場時間を聞いておきながら、どうしても途中で帰らなければならず、何も声をかけずに途中で帰りました。すみませんでした。
そろそろざまりん来ないかな~と思っていたら、遠くの方で金髪の花びらをなびかせている妖精がいました。
ざまりんずっと撮影されてるのに、番組がいつ放送するのか聞くのを忘れてました(>_<)
お茶会なのでなんとなく想像はしていたのですが、子どもたちが全然いません。
会場にいる人たちの中で子どもは、全体の1割未満しかいませんでした。
ざまりんがお茶の勉強をしている頃、えび~にゃは記念撮影をしていました。
栗原地区:7月25日(木)~7月30日(火)
「ざまみず」のPRとお茶の勉強が終わってざまりんが戻ってきました。
ざまりんは40分以上外にいられませんが、すでに30分以上経過しました。
ざまりんスタッフの人に、ざまりんの名刺(ざまみずバージョン)をもらいました♪
ざまりんやえび~にゃの2回目の登場を待っていたんですが、ざまりんスタッフに次は12:00ぐらいと言われて、12:00までにピアゴに行かなければならないので途中で帰りました。