zakka-custombaseのブログ -13ページ目

zakka-custombaseのブログ

+++県内外でイベントに出店しているハンドメイド雑貨屋です+++
petitmaison11st.

流木 サビ小物 木工作品 ハンドメイドetc...

ありがとう    sei   sei   sei   sei   sei


また読者登録をしていただき本当にありがとうございます。



昨日は4時の帰宅

インスタしたらお風呂も入らず爆睡でしたsei

子供たちもニコちゃんのリメ缶作りを

眠たくなるまでずっとお手伝いしてくれてましたありがとう

怒られるてばかりなのによくお手伝いをしてくれて助かってますsei

image

少しずつですがサビサビコーナーや多肉チャンコーナーのお片づけも始めました 星 

夜中までお手伝いに来てくれてる友人達に感謝ですありがとう



10月11日、12日のお店イベントに向けて

今日も1日ファイトファイトですsei 


お店の営業ですが

ただ今、イベント後という事で木工作品もほとんどなく

委託作家様の作品も在庫計算がおくれており

すべての作品をディスプレイできていない状況です。

こちらで状況をご報告していきますので

申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。



では行ってきま~すsei 








 

sei  sei  sei  sei  sei



今日はすっごくいいお天気だったのに

曇り空に・・・

お天気がよくないと気分的に憂鬱で・・・



新しくなったブログに読者登録くださりありがとうございますニコ

このブログからは

papaチャンや子供たちが書くことも多くなるかと思いますsei


かっこよくて優しい自慢のpapaチャン

筋肉話しかしないラグビー部で看護師を目指している長男(ごんごん)

ナルシストでいつも鏡をみているかわいすぎる二男(ゆんゆん)

身長は6年生並みの甘えん坊さんな三男(べんべん)

そしてわがままでなまけものの私(ママチャン)

それにそっくりな私の母の6人家族ですsei腹痛

いつもながらくだらない話ばかりですが

賑やかな家族で 相変わらずの貧乏暇なし生活を

綴っていこうと思ってますのでどうぞよろしくお願いしま~すsei




今日はお昼からお店にお手伝いに来てくれた二男&三男

しかも午前中はお家の草引きを頑張ってくれたえらい子チャンキラキラ

(ほぼ虫探しでしたけど・・・カスパー18

petitmaison11st.の2回目のイベントに向けて

プレゼント用のサビリメ缶を作ってくれてま~すキラキラ

image

いつもみんなニコニコでいれますようににこ

にこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃんにこちゃん

新しく読者になってくれたお客様にプレゼントするんだそうですきいろ。

こちらのブログでも

たくさんの出会いがありますように~


10月11,12日のイベントで読者だよ~とお声をかけてくださいね~♪

二男&三男がプレゼントしま~すbell



では作業にもどってきま~す金槌






9月22日


今日はとってもいいお天気な松山です。





東海エコフェスタ 初出店のご報告です♪


前日は朝5時に松山を出発


lovelyzakkaチャン と7時間ほどかけて


愛知県に到着~☆彡



今回はJunkhomeさんに古道具をたくさん持ってきていただき


テント中は作家様を中心に小物類


外には古道具、私たち夫婦の木工作品、Rache×Rache


しーチャンの革小物をディスプレイしました♪



そしてハードなイベントにお手伝いにきてくれたのは


素敵な革小物を作られてるkaikaiさん


丁寧なシューモールド、ステンシルプレートを作られてるcoolさん


image

image

さすがです☆


朝一からlovelyzakkaチャンは大人気で


お会いできたと泣いていらっしゃる方も・・・(凄)



その時の様子はコチラ下


image



出発は


ワンボックス3台パンパンでの搬入でした。


帰りは兵庫県に返るJunkhomeさんの1台と


愛媛県に帰る私たちの1台で帰る事ができたほど


たくさんのお客様にお買い上げいただきました♪



本当にありがとうございました。



移動や搬入、搬出などなど本当に大変な事もたくさんな


イベントですが帰りはいつも思います。


来てよかったな~って・・・( ̄▽+ ̄*)


愛知県~あたたかい方がいっぱいでまた来たいな~って


思いました♪



ご来場くださったお客様、お買い上げくださったお客様


お手伝いしてくださったブロガー様、主催者様


本当にありがとうございました。



次回も参加できるようにもっと腕磨きます!