オレンジのいちごワッペン

かわいいオレンジのいちごワッペンです。
カバンやデニムパンツやスカート、アクセサリーのモチーフとして、色々使えそうです。
こちらはアイロンで接着はできません。縫い付けるタイプです。

【商品名】 オレンジのいちごワッペン
【生産国】 ベトナム
【Size】 タテ約3cm ヨコ約3㎝(1番長い所で測っています)
【素材】 本体「フェルト」
【ご注意】
・写真の色目は、光の具合、撮影状況により実物のものと若干違って見えることがあるかもしれません。
・お送りする商品は、写真の物と同じ種類の商品です。
・こちらはアイロンで接着はできません。縫い付けるタイプです。
 

※ブログ掲載時にタイミングによってはすでに品切れている場合がございます。どうかご了承くださいませ。

 

ベトナム雑貨バナナボート 

 

【オンラインショップ】

http://zakka-bananaboat.com

【note】

https://note.com/zakka_bananaboat/

【minneギャラリー】

https://minne.com/@z-banana

【Twitter】

https://twitter.com/ZakkaBananaboat

【Instagram】

https://www.instagram.com/zakka_bananaboat/?hl=ja

【メルマガ 登録】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01023220

【バナナボートにお問い合わせ】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01023220

 

【追記】

ベトナム語レッスン2回目終了。

ひとこま30分なのであっという間ですな。

でもある程度理解しようと思ったら、30分がやっとです。

1時間にしようかなと思ったけど、1時間の授業で出てくる単語や文章を理解して覚えるのにこれまた結構な時間かかりそうなので、やっぱり30分くらいがちょうどいいです。私には。集中力もないし。

で、何回か授業内容を聞きなおしてはいるんですが、なかなか覚えられない。ちょっとの事やのに。

なんでこんなに言葉が違うんやろうと思いますね(笑)

私という言葉でも「toi」「anh(男)」「chi(女)」「minh(若者言葉、友達用)とあるんです。

相手を指す言葉も、年下、同い年(男)、(女)、おじさん、おばさん、おじいさん、おばあさんで呼び名が変わる・・・

まぁ、ここまで覚えたら、彼とか彼女、あなたたちとか、弟や妹、姉、兄等の兄弟などは前か後ろに言葉を足すだけなんで、後は楽かな?

発音と言葉数でなんかごちゃごちゃになってくるんですけどね。

なによりも勉強するという事をほとんどしてこなかったので、困るりものです(;^_^A

初めてプール見た子に水泳おしえてるようなもんかな?(笑)    がんばろう。

ではまた明日。

  

にこにこ太陽のワッペン(1枚)

かわいいにこにこ太陽のワッペンです。
カバンやデニムパンツやスカート、アクセサリーのモチーフとして、色々使えそうです。
こちらはアイロンで接着はできません。縫い付けるタイプです。

【商品名】 にこにこ太陽のワッペン(1枚)
【生産国】 ベトナム
【Size】 タテ約5cm ヨコ約5㎝(1番長い所で測っています)
【素材】 本体「フェルト」
【ご注意】
・写真の色目は、光の具合、撮影状況により実物のものと若干違って見えることがあるかもしれません。
・お送りする商品は、写真の物と同じ種類の商品です。
・こちらはアイロンで接着はできません。縫い付けるタイプです。

 

※ブログ掲載時にタイミングによってはすでに品切れている場合がございます。どうかご了承くださいませ。

 

ベトナム雑貨バナナボート 

 

【オンラインショップ】

http://zakka-bananaboat.com

【note】

https://note.com/zakka_bananaboat/

【minneギャラリー】

https://minne.com/@z-banana

【Twitter】

https://twitter.com/ZakkaBananaboat

【Instagram】

https://www.instagram.com/zakka_bananaboat/?hl=ja

【メルマガ 登録】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01023220

【バナナボートにお問い合わせ】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01023220

 

【追記】

ほったらかしてたnote再開します。

半年くらい前からバナナボートのメルマガを配信しているのですが、そちらでちょこっとベトナムの事、ホーチミン中心なんですが、

紹介させてもらってます。

で、よく考えたら、ベトナムの事書いてるのメルマガしかないなと・・・

店の商品はあちこちで紹介してるんですけどね。

そんなわけで、以前メルマガで紹介したものから抜粋して、紹介分も手直ししてnoteに書かせてもらおうかなと。

まぁ個人的にも雑貨見るのも楽しいんですが、やっぱり街が店が楽しいんですよね。

でないとこんなに買い付け続かないんですけどね。

で、このコロナ禍。観光目当ての海外旅行なんて全くできないしいつできるのかもわかりません。

いつの日か以前の様に気軽に旅行を楽しめる時が来ることを願って、その時に、ちょっと思い出してもらえるように、

そしていままでにホーチミンに旅行に行ったことがある方には、「あーなつかしいなー。また行きたいなー」なんて気持ちになって

いただけるように、少しづつですが、アップ出来たらと思っています。

当面不定期更新となりますが、以前の様にはほったらかしません(笑) ぜひご覧になっていただけたらうれしいです。

更新情報はツイッターにて報告させていただきますね。

ではまた明日。

  

赤いクマのワッペン

かわいいあかいクマのワッペンです。
カバンやデニムパンツやスカート、アクセサリーのモチーフとして、色々使えそうです。
こちらはアイロンで接着できるようになっています。

【商品名】 赤いクマのワッペン
【生産国】 ベトナム
【Size】 タテ約3.5cm ヨコ約5㎝(1番長い所で測っています)
素材 本体「フェルト」
【ご注意】
・写真の色目は、光の具合、撮影状況により実物のものと若干違って見えることがあるかもしれません。
・お送りする商品は、写真の物と同じ種類の商品です。
・こちらはアイロンで接着できるようになっています。
 

※ブログ掲載時にタイミングによってはすでに品切れている場合がございます。どうかご了承くださいませ。

 

ベトナム雑貨バナナボート 

 

【オンラインショップ】

http://zakka-bananaboat.com

【note】

https://note.com/zakka_bananaboat/

【minneギャラリー】

https://minne.com/@z-banana

【Twitter】

https://twitter.com/ZakkaBananaboat

【Instagram】

https://www.instagram.com/zakka_bananaboat/?hl=ja

【メルマガ 登録】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01023220

【バナナボートにお問い合わせ】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01023220

 

【追記】

わりかし長い事スマホ(アイホン)使ってて、リマインダーというのがいったい何をするものなのかいまいちわかっておりませんでした。

で、最近知りまして・・・・

使い方などを色々検索して・・・・

便利ですね!リマインダー。わりかし愛用しております。

歳のせいもあるかもしれませんが、わりかし昔から、ふっと思ったことはすぐ忘れることがありまして・・

朝「今日帰りに〇〇買って帰らなあかんなぁ」とか思ってても、つい他の物見たり買ったりしてるうちに肝心のもの買うの忘れたりとかね。

そういうのもきちんと教えてくれます。

日にちと時間が分かってるものはsiriに言ってもちゃんと入力してくれるしね。便利。

リマインドするのを忘れなければね(笑)

ではまた明日。

  

グリーンのチョウのワッペン

きれいなグリーンのチョウのワッペンです。
カバンやデニムパンツやスカート、アクセサリーのモチーフとして、色々使えそうです。
こちらはアイロンで接着はできません。縫い付けるタイプです。

【商品名】 グリーンのチョウのワッペン
【生産国】 ベトナム
【Size】 タテ約3.3cm ヨコ約5㎝(1番長い所で測っています)
素材 本体「フェルト」
【ご注意】
・写真の色目は、光の具合、撮影状況により実物のものと若干違って見えることがあるかもしれません。
・お送りする商品は、写真の物と同じ種類の商品です。
こちらはアイロンで接着はできません。縫い付けるタイプです。
 

※ブログ掲載時にタイミングによってはすでに品切れている場合がございます。どうかご了承くださいませ。

 

ベトナム雑貨バナナボート 

 

【オンラインショップ】

http://zakka-bananaboat.com

【note】

https://note.com/zakka_bananaboat/

【minneギャラリー】

https://minne.com/@z-banana

【Twitter】

https://twitter.com/ZakkaBananaboat

【Instagram】

https://www.instagram.com/zakka_bananaboat/?hl=ja

【メルマガ 登録】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01023220

【バナナボートにお問い合わせ】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01023220

 

【追記】

いただいた甘酒が残っていたのでそれをつかって粕汁を作ってみました。

粕入ってないので粕汁違うねんけどね(笑)

もともと我が家の粕汁は完全に酒粕のみの粕汁で、ちょっと強めに塩した鮭のアラをベースにしたものやったんです。

あんまり粕汁の作り方なんて友達との会話に出てこないから知らなかったけど味噌入れるんですね。

で、甘酒の粕汁。分量計ればよかったんですが少し残っても仕方ないので、甘酒に合わせて作りました。大量に。

言うても甘酒なんで、甘いです。甘いかす汁。きつめの塩鮭と味噌と醤油いれたけど、甘いです。

でもなんかそれっぽくておいしかったですよ。ノンアルの粕汁。

なにより甘酒の消費方法がみつかったのもうれしい。大量生産なので、とうぶん晩御飯はこれになる予定・・・

ではまた明日。

  

花のワッペン2 バラ(1枚)

きれいな花のワッペンです。こちらはばら売りになっています
カバンやデニムパンツやスカート、アクセサリーのモチーフとして、色々使えそうです。
こちらはアイロンで接着できます。
左右どちらかが欠けているためばら売りとなっております。

※色がわかりにくくてごめんなさい。
カラーネームはこちらのサイトの「JIS慣用色 英名」を参考にしています。
正しい色もそちらを参考にしていただけるとうれしいです(下記のサイトでディスプレイはiPhone8です)
ディスプレイが変わると色も変わってしまう可能性がございます。ご了承くださいませ。

color-sample.com
https://www.color-sample.com/popular/jiscolor/en/

【商品名】 花のワッペン2 バラ(1枚)
【生産国】 ベトナム
【Size】 1つの長さは約10cmぐらいです。幅は約3㎝くらいです。
【素材】 本体「化繊糸」
【ご注意】
・写真の色目は、光の具合、撮影状況により実物のものと若干違って見えることがあるかもしれません。
・お送りする商品は、写真の物と同じ種類の商品です。
・値段は左右どちらか(1枚)の値段です。

※色がわかりにくくてごめんなさい。
カラーネームはこちらのサイトの「JIS慣用色 英名」を参考にしています。
正しい色もそちらを参考にしていただけるとうれしいです(下記のサイトでディスプレイはiPhone8です)
ディスプレイが変わると色も変わってしまう可能性がございます。ご了承くださいませ。

color-sample.com
https://www.color-sample.com/popular/jiscolor/en/
 

※ブログ掲載時にタイミングによってはすでに品切れている場合がございます。どうかご了承くださいませ。

 

ベトナム雑貨バナナボート 

 

【オンラインショップ】

http://zakka-bananaboat.com

【note】

https://note.com/zakka_bananaboat/

【minneギャラリー】

https://minne.com/@z-banana

【Twitter】

https://twitter.com/ZakkaBananaboat

【Instagram】

https://www.instagram.com/zakka_bananaboat/?hl=ja

【メルマガ 登録】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01023220

【バナナボートにお問い合わせ】

https://zakka-banana.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01023220

 

【追記】

「COCOA」厚労省が提供するCOVID-19接触確認アプリ。

ちょっと前ですが、なんか作動していなかったとか不都合がずーっとでてたとか。

ギャーギャー文句言うつもりはないんですが、もうちょっとちゃんとしてほしいなと。

どうせこういうのって厚労省で開発するわけじゃなくて、委託でしょ・

どういう基準で選ばれるのか分からんけれども、だいたい毎回同じようなところに高いお金で発注してはるんでししょ?

動作確認とメンテナンスは開発(販売?)会社がやるはずなのにね。

馴れ合い企業にでも発注したんでしょうかね?

で、これ、動いてなかったとかそんな事やから何があれやけど、セキュリティ問題やとどうするつもりやったんでしょうね?

スマホにアプリDLするって、物によってはスマホの情報抜くことも可能やねんからね。

信頼してDLしてるんやからもうちょっと緊張感もってやってほしいなぁと。えらそうやけど、一般人はそこに頼らないとどうしようもない部分もあるねんからね。

とおもった一件でした。ではまた明日。