平日のラン、どうしよ? | ザキさんの練習日記

ザキさんの練習日記

2016-17シーズンでサブスリーを狙う、真面目でストイックな練習日記。

今日は平日一度のポイント練習の日ですが、スピード練習はやりません。

その代わりに計画では5'30"くらいのペースで20Kmのロング走を予定。


で、結果は。


本日の練習:Eペース走 15.60Km 1:27:48 5'38"/Km

今月の走行距離:145.77Km


思った以上に距離を延ばせませんでした。

今日走ったのは鴻巣陸上競技場の1周700mの周回コース。


・・・飽きました。

苦手なんですよね、周回コースって。


Tペースとかインターバル走なんかは飽きる余裕がないのでいいです。

10Kmくらいまでかな、走れるのは。


たぶん意思が弱いこともあり、往復コースじゃないとロング走はできないみたいです。

往復コースなら、行ったら帰ってくるしかないですし。


来週以降も精神修業として周回コースでの練習を続けるか、諦めて中山道を走るか。

中山道だと信号が多いのでそれはそれでストレスもあるんですよね。



今日のお題の平日ランについてですが、どうしようか考えてます。

この1ヶ月くらいは距離にこだわりたいと思ってます。


理由は前も書いてますが、しっかり脚を作り直したいたいことが一番。

それと体重を落としたいという思いがあります。


身長171cmで体重は67Kg、体脂肪率は16%くらいの現状。

ランナーとしては明らかに太いw


スピードとかスタミナではなく、痩せることが記録更新への近道なんじゃないかと本気で思います(笑)。


で、平日の走り方ですが脚を作るには水曜日と週末はしっかりロング走を実施。

それ以外はランオフかつなぎジョグって考えてます。


だけど今日やってみて平日のロング走って時間的にも負担が大きいなぁ。

これならロング走は週末だけにしてその代わりにしっかり10Kmを平日3日とかのいいかな。

結果的には距離も伸びそうだし。


とはいえ、平日の夜にそれほどランの回数を踏める気がしない。

ランと家庭の両立も考えなくちゃね。


サラリーマンランナーの皆さんは平日の夜はどうやって走ってるんだろう?

ご飯前に走る?それとも食べたあと?やっぱり帰宅ラン?


今まで平日は朝ランばかりだったのでいまいちペースがつかめません。

まあ、正解はないと思うのでいろいろとやってみようとは思いますが。


走るだけじゃなくて食べ物の制限もがんばりますよ。



応援よろしくお願いします!!


にほんブログ村