Zahra @Seoul
大阪の南船場でZahraというお店をしてました。(2015年1月25日閉店)
現在はオンラインショップの運営をしています。
お店のブログはZahra's blogですが、こちらではソウル出張レポをメインに行ったお店やホテル情報等、ショップブログとは違った感じで裏ブログとして気まぐれに綴っていこうと思います!
そしてお店の宣伝もちょいちょい♪

Zahra(ザハラ)
ショップブログ→Zahra's blog
オンラインショップ→Zahra's shop
Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです。

 

今年になってめっきりこちらのブログをUPしていませんでしたが、先日のソウル出張で宿泊したホテル情報が知りたいというお声を頂きましたので、久々のUPです!

 

 

出張レポがもうかなり前で終わってるので、それの続きをUP出来る自信がないので、こちらのブログはピンポイントでオススメ情報などをUPするようにしますチュー

 

では先週宿泊したホテル『Tong Tong Petit Hotel(トントンプチホテル)』情報を

 

ホテルの外観はこちら

 

 

場所は鍾路3街駅が最寄りで、3線ある地下鉄なので移動に便利な駅です。

 

一番近い出口が7番出口なんですが、7番出口からだと徒歩3分ぐらいです。

 

ただ7番出口は階段なので荷物が多い時は近くのエレベーターを利用するといいです。

 

でもそこからだと線によっては階段しかないところもあったような。。。

 

わたしは空港から5号線で行ったので、5号線から近いエスカレーターで地上まで上がれる4番出口から歩いて行きました。

 

多分10分弱ぐらいで着いたと思います。

 

ホテルの1階がカフェになっています。

 

 

 

このすぐ横にフロントになっているのでそこでチェックインをして、ホテルの説明を受けます。

 

チェックインした時の方は英語でしたが、説明してもらったiPadの画面には日本語での表記でした。

 

でも違う時間帯には少し日本語が喋れる方がいらっしゃいましたし、ホテルの方は皆さん感じのいい方でしたよ!

 

ではお部屋を

 

 
2段ベッドのようなシングルルームも気になっていたのですが、わたしはダブルルームに。
 
とってもシンプルなインテリアで、必要最低限な物はあります。

 

 

 

 

 

 

すごく良かったのがベットに付いているコンセントが、USBと韓国のタイプと日本のも使用できるのとで3つありました。

 

姿見もあり、スーツケースを広げても余裕の広さです。

 

 

 

ハンガーが掛かっている壁の向こうがバスルームです。

 

 

 

韓国によくあるタイプですが、そこそこ広かったのでトイレは濡れませんでした。

 

シャンプー・コンディショナー・ボディソープと石鹸はありますが、歯ブラシは環境に配慮して置いてないそうなので持参してください!

 

このホテルのオススメポイントが1階のカフェでオーダーしたのを地下と7階で飲む事が出来るんですが、7階のルーフトップが気持ちいいんです。

 

エレベーターは6階までなので、そこからは階段で上がります。

 

 

 

 
屋内にも座席があり、カウンターにはコンセントもあるので充電も可能です。
 
でもせっかくなのでお天気もいいしルーフトップで♪
 

 


 

行った時は誰もいなくてのんびり出来ました。

 

ルーフトップからはソウルタワーが見えます。

 

 
肉眼で見るともっと大きく見えますよ!
 
ちょうどいい気候だったので、風が吹くと気持ちよかったです。
 
二日目はのんびり起きたので食べなかったですが、3日目はカフェで朝食をいただきました。
 

 

 
ベーグルとクロワッサンの2種類でクロワッサンにしましたが、バジルソースが入っていて美味しかったです。
 
ドリンクもセットで、宿泊者は7000ウォン。(通常は8000ウォン)
 
近くのカフェに食べに行くより安いし、ルーフトップで食べると気持ちいいですよ!

 

 

宿泊者はコーヒーなどカフェメニューは割引価格で頂けるのも嬉しい照れ
 
今回はルーフトップばかりに行きましたが、地下も今度行ってみようと思います。
 
 
ホテルがある鍾路3街駅付近は最近ホットスポットになっているイクソンドンや飲食店で賑わっている街ですが、トントンプチホテルのあるあたりは夜はひっそり

 

 

 

 

なかなか暗いです。

 

わたしはあんまりこういうのは怖いとは思わない方なのですが、夜中の一人歩きはご注意を!

 

ホテルだけポツンと明るいです。

 

 

 

今回のお部屋が6階だったので、ちょっと覗いてみようと夜にルーフトップに上ってみました。

 

 
他に宿泊者らしき人もいて、下のカフェで買ったものを飲んでるという感じでもなかったので、宿泊者は自由に利用しても何も言われないかも?です。

 

 

なのでわたしも部屋から飲みのもを持っていき、ちょっとのんびり夜風に当たりましたウインク

 

 

時期にもよりますが今回ダブルルームで2泊12,000円弱でお手頃価格で、去年末に出来たばかりで新しいし女性にオススメです!

 

 

 

Zahraインスタグラム
  

Zahraショップブログ


Zahraオンラインショップ