どうもお疲れ様です。いつもお世話になっております玉吉ふさじです。

 

同人漫画サークル「ザダック」の次の参加イベントは10月23日のコミティアになります。

 

コミティアにお越しの際は是非お立ち寄りください。参加者の皆さんは今回作業期間が短いので原稿を落とさないように堅実な作業計画を立てて制作を進めてください。

 

前の更新でも何度か書きましたが今回の漫画のテーマは「世紀末」となっています。

 

とは言っても平成前半の昏々と流れた不安定な世界情勢や二千年問題なんかの方の意味の「世紀末」ではなく、20××年に核の炎に包まれた方の意味の「世紀末」です。より正確にいうなら「滅びに向かって荒廃していく世界」が今回のテーマだと言えるでしょう。

 

せっかく実際に百年ぶりの世紀末を体験した世代の私達としては少し勿体ない気がしますが、こういうのだってコミティア「らしい」っちゃ「らしい」んじゃないか?というのが我々の見解です。頑張って読者の皆様にユアーショックを与えられる漫画を描いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

それと今回の見所の一つとしてぐんぐさんが今までの本ではやらなかった新しい試みに挑戦するらしいです。楽しみに待っててください。まあ、実際どうなるかは現在審議中なので詳しい所は言えませんが。今後のブログ更新にご着目下さい。


あと前回からブログの新しい試みとしてアンソロジー参加者皆で共通のお題でブログを書くと言うのをやっております。お客様を飽きさせないよう挑戦を続けるのは大切なことですね。

 

今回のお題は「最近見なくなったもの」

 

私が最近見なくなったと感じるのは「歩きタバコ」です。禁煙と分煙が進んだ昨今、随分と見なくなったように感じます。タバコを吸うこと自体が悪いとは言いませんが、ポイ捨てや周囲への副流煙などの影響を考えると、屋外で堂々とタバコを吸えなくなった現在の風潮は良いことだと感じます。全員が全員、モラルのある楽しみ方ができる訳でもないですからね。

 

こんな感じで、社会の問題が一つ一つ解消されていくのを身近に感じられたら、なんでもない日でも少しは良い気分になれる気がします。ではまた。

 

お久しぶりです。

イサミです。


最近見かけなくなったものといえば、『使い捨てカメラ』。

 

ここ数年、実物を見ていない気がします。

インスタントカメラと呼ぶ人も多いそうですが、正式には「レンズ付きフィルム」という名称らしいですね。

 

デジカメやスマホの台頭で2012年には売り上げが激減したそうです。

 

ネットではチープな感じがオシャレとかレトロ感が出て良いとか言っている人もいます。

 

でもインスタグラムなどで気軽に加工してそれっぽくできたりするので、

わざわざアナログで撮ろうなんて奇特な人は、まぁほとんどいないでしょう。

 

田舎に行けば、まだ「使い捨てカメラ」の自販機とかあるかもしれないですね。

 

たまには「使い捨てカメラ」で写真を撮ってみるのもいいかも。

逆にオシャレさんかも。

 

ブログ用に「使い捨てカメラ」でも買って現物をアップしようと思ったけど、結局ふつーにどこ行っても置いてなかったです。笑

 

イサミ

 

 

 

 

 

 

 

 

はにわんこ。MC.ぐんぐです!
ブログの更新が翌日になってしまいすみません・・・!

行ってまいりました!コミティア117!!
前日の20日が大雨だったので当日の天候がかな~り心配でしたが、
豊洲に到着してみると、それは杞憂だったんですね~
だって、、、御覧下さい!

この青空!...ん?言うほど青空ではないなぁ・・・むしろ、曇ってらっしゃるような・・・
僕のスマホのカメラが「クソ」と、いうことでお許しください。
豊洲は、前日の雨の影響か、ちょっとじめじめしていましたが、天候には恵まれていました!

当日売り子として来てくれたのは、
ハタハタ
ほなみるか
S先生
玉吉ふさじ
わじー
の5人のメンバーの方々、お暑い中お疲れ様です・・・!

さて、メンバーも揃い、いざ会場へというところでアクシデントが・・・


あぁ、これアレだ・・・電車の切符がどこ行ったかわかんなくなるアレだ・・・
あ、でも大丈夫でした。既刊を持ち運ぶのに使っていたカバンの中にバッチリ入ってました。
一緒にサークル入場してくださったほなみるかさん、大変申しわげね・・・

今回の会場は東館4~6ホール、サークル入場口からちょっと離れた場所でした。
無事(?)入場も済ませ、さぁ設置だz



ほんとうにすみません・・・

それでもなんとか設置は完了しました。
で、当日のスペースはこんな感じ。



おお!フラットで何とも分かりやすい!!
人間って、歩いてる時の目線は正面じゃなくて、そこから30度ほど視線を落としてるっていいますからね。
平置きはわかりやすくていいと思います。
・・・・すみません、テーブルクロスじゃなくてファミマで買ったハンカチで・・・・
あ、でも新刊と旧刊が下地の色で分かれて分かりやすくなってますねぇ!!・・・・だめですかね。

さて、当日はいろいろな方が遊びに来てくれました!当サークルに遊びに来てくださった方へ、この場を借りてお礼申し上げます!

おかげさまで、持ってきた旧刊はほぼ完売しました!!やったー!!!
そして、新刊も実質販売分一部を残すという素晴らしい結果に!!

これも、ザダックの宣伝を手伝ってくださった方々の努力の賜ですね・・・!RT、いいねしてくださった皆様、本当にありがとうございました!!

こうして、今回のコミティア117は幕を閉じたわけです。・・・あ、そういえばS先生がとっても楽しそうでしたねぇ・・・きっと近いうちに何があったのかブログに書いてくれると思うので、こちらもお楽しみに!

最後に、ザダックは次回のコミティア118にも参加予定です!
新刊のテーマは「世紀末」!


 

ヒャッハ―からのんびり終末までいろいろな漫画が見れればいいなぁ・・・


それでは!次回更新を楽しみにお待ちください~!