◆アスペルガー症候群の人への対処 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

◆アスペルガー症候群の人への対処


アスペルガー症候群の大人への対処法。



結論を先に言えば、


アスペルガー症候群が、どういうものかを理解すること。


適切に対処していくには、まずこれが極めて重要なことです。



たとえば、ものすごくストレートな物言いをする。


でもそれは、その人がアスペルガーだと理解していれば、


さほど腹も立ちませんし、冷静に対処できます。


ここが大事なわけです。



また、こちらが、「全部言わなくても、推し量ってよ!」


と言ったところで、それは、アスペルガーの方がとても


苦手とすることなので、特に、「気持ち」「感情」などは、


明確に相手に伝えたほうがよいわけです。



まず、アスペルガー症候群がどういうものかを理解する。


そこが出発点です。




・・・今回、アスペルガー症候群とか、発達障害とか、


もしかしたらあまり耳慣れない言葉が出てきたかもしれません。


しかし現代社会においては、営業としてコミュニケーションを


円滑に図る上で、こうした知識を持っておくことは、


とても重要なことだと思います。