Twitterを利用した性格分析 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

Twitterを利用した性格分析

今日書いた心理検査の応用編です。



Twitterを利用した性格分析!




相手のツイート内容を眺めていれば、それなりにその人の性格がつかめますよね?


文字数が少なく、あまり深く考えてない”つぶやき”を繰り返す中に、その人そのものが


色濃く反映されてきます。


まさに文章完成法テストだといえなくもないですし、


この情報を利用しない手はありません。



観察の視点は、


①何に関心があるか?


 単に趣味や嗜好をチェックするだけでなく、どういうことに心を動かしているか?


②どういう感情の種類が多いか


 怒り・喜び・感謝・悲しみ・卑下・妬み・・・


③どんな心の要素がよく働いているか?


 これは交流分析のエゴグラム分析の基礎知識があると望ましい。




 たとえば・・・

 

 角界の野球賭博事件についてつぶやいているとして、

 社会のルールを逸脱したことに怒っているのか?

 誰かに同情しているのか?

 独自の意見を展開して自分の優秀さを認めてもらいたがっている野か?

 などなど。

 

 サッカーについてつぶやいたとして、

 モロに感情表現オンリー すげー とか おおっ~ とか

 非常に分析的で独自視点を持っているとか

 笑いを取ろうとしているとか

 などなど


まあ、あまり難しく考えずとも、その人の発言を追っていけば、”見えてくる”はずです。




Twitterは人を観察する良い訓練の場でもある。 

  

”居合い抜きの道場”のような感じですかね^^