バスタオルはごわごわしてる方が好き? | 営業改革コンサルトの活動日誌!

バスタオルはごわごわしてる方が好き?

「はやく起きた朝は」という日曜日の朝のゆる~いトーク番組でのこと。


森尾由美さんが、


「バスタオルも、柔らかいものより、ゴワゴワの方が好き♪」と言い、


それに磯野貴理も「私も以前、拭いたら顔が傷つきそうなくらい硬いのが好きだった」


と同調してました。


いや、驚きました!!!


てっきり、タオルといえば、やわらかい肌触りのものが好まれるものかと。

出演者3名中2名がそう言うんですから、世間的にはもっとゴワゴワ派がいるはず。



ワタクシ恥ずかしながら“柔軟剤のコマーシャル”に、かんっぺきのパッキパキに洗脳されてました!(爆)


ちなみに森尾由美さんは、洗濯物は糊付けしてパキっと仕上げるのが大好きだそうです。

そういう性格なんでしょうか?


ちなみに、ここで思い出したのが「ライナスの毛布」


ライナスとはスヌーピーに出てくる、いつでも毛布を引きずっているあの男の子ですね。



依存症のモデル的存在として心理学でよく取り上げられます。


やはり彼らにとって精神安定剤となる毛布やタオルは柔らかい方が良さそうに思えます。



“ゴワゴワ好き”という人は、依存心が低いタイプかもしれませんね。