地銀カードローン

 

 

お金が欲しい。



お金の欲しい。

それ、素直なキモチ。



最強、残業がなくなりました。はい。

会社の方針でね。アルバイトをたくさん雇って、仕事を分散させる的な感じです。

わかる。わかるのだけれども。

ザックリ計算したら、そっちの方が人件費がかかりませんから。



でも、全く残業がなくなると、今までと比べると月5万ぐらい違うんですど。



もともと月40には満たない残業時間でしたし、普通に、帰りたいときは帰れましたし、大変、満足していたのに。



今のご時世、残業がないこのは幸せなことなのかもしれません。しかし、収入が減れば、何かと切り詰めた生活になってしまう。

もちろん、仕事がありすぎて、プライベートな時間が失われてしまうのは問題だけれども。

そのバランスが今まで丁度良かったのに。

あーー!!宝くじ当たらないかなーー!!!とか、逃避に入る今日この頃。

とりあえず、節約できるもの考えていこう。

そんな中でも、貯金は絶対する。これ、絶対。



貯金、大好きです。

 

家族四人暮らし、まだ子供は幼いけれど毎月赤字です。

不景気でこの先どうなるか分からない世の中。

特に夫は近々家業を継ぐことになっているので、自営業の身となります。



私も結婚前は会社員で、貯金が趣味なくらいでした。

けれども家族が出来るとうまくいかないものですね。

夫の浪費癖と子供にかかる費用。



節約はむしろ大好きだけれども、一向によくなる気配がなく、イヤになってきました。

こんなことなら私も仕事をやめなければ良かった。

けれど専業主婦になって、子供と過ごした時間は本当にかけがえのない時間でした。



これからもそうしたい。

そう思うのですが、現実って厳しいです。

スキルもないし、そう都合のいい仕事はないですし。



あぁお金が降ってこないかなぁ・・・なんて思う今日この頃です。

光熱費の節約方法ですが、まずは古い家電を買い替えることで、電気代の大きな節約となります。

たとえば、家の照明器具をLED照明に買い替えたり、冷蔵庫・洗濯機を新しいものに買い替えることで、電気代の節約になります。


また、テレビに関しては、テレビを見ていないときにこまめに電源を切ること、テレビの明るさを調節(最大から中へ)することで節約が可能になります。



冷蔵庫に関しても、冷蔵庫を壁につけすぎずに適切な放熱スペースを確保すること、冷蔵庫に食品を詰め込みすぎないようにすること、冷蔵庫の扉の開閉回数を減らすことで節約が可能になります。


トイレに関しても、暖房便座のふたを閉めておくこと、ウォシュレット、便座暖房の設定温度を季節ごとに変えることで節約が可能になります。

以上のように簡単な方法で、大きな光熱費の節約になります。