2018年はVisaとの戦いだ。数年前から大分厳しくなってはいたが、ここまで来ると今までの人材確保ではリスクが大き過ぎるし、チョイスが無い。既にビザを持っている人の延長(エクステンション)も年々厳しくなっている。グリンカード(永住権)に至っては本人年収120,000ドル、もしくは会社にこれだけの利益を残さねばならない。それも永住権が取れるまでの3~5年、毎年なのだ。2人いたら240,000ドルである。これって外国零細企業に対する嫌がらせ以外何者でも無いではないか!本来、IRSとイミグレーションは今でも別組織である。でも。。。である!だから弁護士選びがとても大切になる。

キャリアのある名門弁護士はギャンブルは絶対しない。リスクのあるVisa申請は弁護士から断られる。その一方でキャリアのない若い弁護士は、同じ質問をしても確約は出来ないが駄目ではないと言う。弁護士自身がいろいろ経験したいから駄目だとは絶対に言わない。そうなるとその弁護士にかけるかどうか?は申請者本人のチョイスになる。

Visaのことでいつも不満なのは、仮に落ちてもその理由は絶対に明かされない。だから

勉強にならない。お金だけ捨てることになるのだ。

我々のようなメディア業界には一つだけ抜け道がある。東京事務所がスポンサーになり

I-Visa(ジャーナリストビサ)が申請出来るのだ。メディア業界の特権だ。またはこういう方法もある。日本の同業者との業務提携によりI-Visaを所得して、ニューヨーク研修として日本から編集経験者を連れて来るやり方だ。

I-Visaは基本3年間。ただ延長は厳しくなってきているようだが3年ごとに何度でも延長可能なVisaなのだ。既に数社とコンタクトしていて早ければ夏、遅くても年末までには編集のプロが日本から来る予定だ。

会社をやっていると様々な無理難題がやって来る。その時に諦めるか、流されるか、気にしないか、ではあまりに無責任だと思う。その時こそ、あらゆる経験を駆使して知恵を出す。これこそがアメリカで生き残るノウハウとも言える。お天道様がお前は経営者に相応しいかどうか?。。。試されているような気がしてならない。

だから絶対諦めない、絶対に負けられないのだ!

 

 

 

 

 

自分の趣味はなんだ?と聞かれれば、迷わず今は“ゴルフ”と言える。

ただ、恥を忍んで言えばHC15程度。何年やっても、どれだけやっても、さほどの上達もない。いや、いや、上手い人は毎日クラブを振っているし、毎朝仕事に行く前に近所の9ホールを回ってから会社に行く人もいる。タチの悪い、一番気に入らないのは、さほどやっていない割に久しぶりにやると、そこそこ80台で回ってくる悪友。。。^_^

周りにこんな人いるよね??

ここ数年、仕事でもプライベートでも飛行機に乗るときは殆ど自分のゴルフバックを担いで旅に出る。ここ数年、結構な有名コースでプレーをさせてもらっている。有難いことだ!先週はハワイにバケーションに行って、オアフ島のホノルルカントリー。カウアイ島のパイプベイ。ハワイ島のフアラライ、マウナラニリゾートのサウス、ノースコース。新旧あれど何処も名門コースである。

昨年は、NJの名門バルタスロール、LAのリビエラ、FLのTPCソーグラス、そして、そして何と言っても、何度やっても歯が立たない迫力タップリの我がNYのベスページブラック。このコースは、規格外の難しさだ!でも挑戦したくなる正にチャレンジングコース。

ベスページの自己最高スコアは99。もちろんフルバック、7500ヤード!

 

昨日はニューヨークの気温−8度の中、楽しく4人でゴルフを満喫した。皆、気狂いゴルファーだ(笑)!フェアウェイ、バンカー、池、グリーンもカチカチに凍っている。おまけにカナダグース(渡り鳥)の糞がゴロゴロ落ちていてパターを打つと凍っている糞に当たって異様な曲がり方をする。3パットは当たり前。結構楽しい。。。

上下ユニクロの極暖ヒートテックを二枚重ねて着れば滅んど寒さは感じない。これは本当です!指先だけが寒くホカロンも必需品。

 

ニューヨークの冬は運動不足になりがち。意識して体を動かさないと太ってしまうから

歩いてゴルフをする。この寒さの中でゴルフをすることが、果たして体に良いのか悪いのか?微妙ではあるが。。。。本当の目的は、もう少し上手くなりたい、のが本音であ〜る。

 

仕事もゴルフも我が人生。。。これからも謙虚に頑張ります!

1年が経つのは本当に早い。激動の2016年が過ぎ去り、気が付いたら2017年もあと数週間で終わってしまう。そこで2017年を総括したいと思う。

営業の核となる社員が育って来たことが何より嬉しい。故に過去最高の年間売り上げを記録しそうな勢いだ。次は、編集とデザイナーの一人一人の成長に最大の期待をしている。

全米の便利帳シリーズ、特にメキシコ便利帳が顕著だ。まだまだ成長出来ると思う。教育事業、日本オフィスは安定している。更に2018年1月から「ニューヨーク便利帳」のweb siteがいよいよリニューアル、スタートする。

www.ny-benricho.com

 

問題は、デイリーサンだ。。。爆  笑

メディアは、地場産業である。!ここに来てニューヨークしか広告スポンサーがいないデイリーサンのビジネスモデルの限界をどうしても感じてしまう。小さな日系マーケットを5社で取り合っている状況を打破するには、早急に同業他社を買収して競合紙を減らす以外、生き残る道は無い。

実は今年の初めから水面下で僕は動いていた。ただ、どの競合紙も同意はしてくれなかった。

現地無料紙の存在意味、存在意義とは?

読者は皆、喜んでくれているのだろうか?

広告スポンサー各社は、マーケティングツールとして無料紙をどう見ているのか?

斜陽産業の復活はあるのか?

 

デイリーサンを発行しているDaily World Press,Incのオーナーは僕では無い。

ただ、代表を任されている以上、発行人として自分なりの自負もある。

寝ても覚めてもデイリーサンである。

今年は13年ぶりに「Tokyo Finder」という欧米人向けの東京便利帳をDaily World Pressで発刊することを決めた。2020年開催の東京オリンピックに向け、我々も動き始めたわけだ。

全てに、断じて、勝つ!ゲラゲラ

強い心で大前進していこう!

 

2017年の大勝利が、2018年の更なる飛躍の因になることを期待して!