英会話
タイムトライアル
初日、無事聞くことができました

テキストは発売日に購入していたので
事前に練習済みでして、、。
今月は英語で楽しくお買い物。
今日は基本表現を練習しました。
聞きながら嬉しくもあり、
悲しくもあり、、。
なぜなら韓国語がすぐに出てきてしまうからですㅠㅠ
でも、2ヶ国一緒に練習出来てある意味
いいかも〜(^^)です。
その中で
単3電池がありましたけど
これ英語でダブルAバッテリーと言うんですと‼️
となると気になるのが韓国語です。
単3とは言わんだろーなー、と思い
結構英語だったりするんで
そのままダブルAバッテリーかな?と調べてみたら
なんと

더블에이 건전지 だと〜〜ㅋㅋ
ダブルA乾電池!
ミックス、mix〜(^^)
そしたら単4は、、
英語でトリプルAバッテリー
なので、、
트리플에이 건전지 です。
知ってても使うときはないかと思われますが、、
面白いなー









日本ではなんで単3.単4っていうのかも調べてしまいましたわ〜ㅎㅎ
さて、今日のBlogタイトルのお話ですが、、
会話するときに以前から私が気がついていたことがテキスト前書きに書いてありました。
会話はほとんどの場合、何往復かのやりとりになります。ですから、一度にすべてのことを言おうとしなくてもいいのです。
そうなんですよー、
親しいFさんとこういう話を以前したことがありました。
だけど、
私が出会ってきた韓国語の先生方からは指摘されたこと、ないかな?と思います。
思っていながらも一生懸命語彙探して文法気をつけながら話してる生徒、友達にはなかなか言いにくいことです。
今回のオープンカレッジでもそういう方がいらっしゃいました。
うん、うん、がんばれーと応援したいし、
聞いてあげたい!
でもちょっと教えてあげたら伸びると思うのよね〜
わかっていながら私だってまだまだです(^^;;
そんなこんなで英会話トライアル初回を終えた感想は、、
韓国語のこのような会話の講座ができてほしいな
という思い。。
という思い。。でもたぶん、それはかなわないですねーㅠㅠ
だって中上級の新作はなくなったし
再放送も今はないんでしたっけ?
なんだか淋しい

