伝統酒ギャラリーで韓国の伝統酒を味わう!

 

 

 

{C48DD6FB-C313-4DB9-8AE5-7230BD270500} 

 

 

江南駅11番出口から徒歩10分くらいのところに

 

伝統酒ギャラリーがあります。

 

 

{4FF455BE-FA8D-44A3-B50E-C7585520C736}

 

 

 

 

 

{4A69A635-2A52-40DA-8E7F-634CDA9110E4}

 

 

 

 

ここで伝統酒の試飲ができるという新聞記事で読んで

 

今回思い出し、足を運んでみましたうさぎクッキー

 

 

今月の試飲はこちらの4種類ビックリマーク

 

 

{2E668A7D-765B-418D-9A71-45A15A966B68}
 

 

담은というプレミアムマッコリ 6%

세종대왕 어주(御酒) という薬酒 15%

という蒸留酒(お米とサツマイモ) 25%

컨츄리캠벨(sweet)というワイン 12%

 

 

{890C2F46-5039-4853-9250-AE93F520336B}
 

 

 

最初に試飲したマッコリ。

 

白い色が牛乳のような絵具のような、、と説明。

ほんと、そうだわぁ~音譜

 

 

飲んでみると「うわっ、美味し~い!」

 

「つまみを持ってこりゃ良かったー」と言ってしまったウリ・・・

 

 

すると、、、

 

 

 

こんなもので良かったら、、、と「ポン菓子」を出してくれましたにひひ

 

「カムサハムニダ~!」

 


2番目の薬酒はちょっとクセがありましたねー

3番目は25%、強いわ~

4番目は、ベリー系ですごく飲みやすく美味しかったですラブラブ



ざっと20分くらいの試飲体験プログラムでしたが

 

 

日本語が達者な方が担当してくださって

 

 

韓国語は全く必要なく、、、

 

(この方、日本に10年住んでいたそうです)

                               ↓

{6617F5C9-7956-47B8-89CD-EA28ABF1A321}
 

 

日本語でいろいろ説明が聞けてダンナちゃんも合格でした。

 

 

 

 

試飲を満喫した後、外に出て「今いったい何時?」と時計を見ると

7時ちょっと前。 ビックリしました~叫び

 

夜ご飯、ショッピング~どうするはてなマーク

 

 

まあ日は長いのだ、チョンチョニ~ビックリマーク

 

 

 

 

 


ひらめき電球帰ってからパンフレットをよく見るとこの試飲プログラム、

予約が必要だったようですあせる

 

しかも1時、3時、5時と時間も決まってるようですので

これから行かれる方は予約(メール可能)してから行ってくださいね!

 

 

予約なしで行ったウリ、つまみもいただき、

本当に本当にありがとうございました!

 

 


 

試飲したマッコリを購入しました。

 

{40A1B7A9-3D60-4DF1-83C1-A12E07994EFA}
 

 

 

帰国して1杯、やりました!

 

{57FDCAA1-5EA4-4617-BC2F-235DCE54EB0D}
 

 

ポン菓子で。。。

 

{AEDE466C-4471-4CD4-B06D-107550576B26}
 

 

ちょうど、ちんぐちゃんからタイミングよくお土産にいただいて音譜

 

{DBCAE17D-B0D8-407C-A841-950EF040CC89}
 

 

ちんぐや、コマウォヨ~ニコニコ

 

 

 

 

ひとくちメモメモ

 

マッコリの製造が禁じられてた時期があったそうですよ。

 

食糧不足だった1965年、貴重な米で造るマッコリは禁止され、

復活したのはソウル五輪後の1990年、海外の客をもてなすにはマッコリが最適だ、と製造が合法化された結果、再び多彩なマッコリを味わえるようになったそうです。

 

 

プヨで飲んだ栗のマッコリをもう一度飲みたいなーラブラブ