日曜の「はや朝」を見て
簡単そうだったので作ってみました

フライパン一つで作る石焼風ビビンバ~
(*^^*)
野菜は炒めずフライパンにのせて
お酒を振って蓋をし蒸すのです

蒸してる間にミンチの味付け
牛挽き肉はビニール袋に入れて味をつけるのですが
この味つけがとっても美味しかったです。
牛ミンチ200gあたり
てんさい糖 大1
酒 大1
醤油 大1
ごま油 小1
コチュジャン 小1
味付け終わったらフライパンの野菜に塩適量、ごま油 大1、すりごま 大1を振ってバットにうつす。
フライパンにごま油適量入れて牛ミンチを炒めます。
この際、そぽろみたいにバラバラにはしません。固まりを残しつつ炒めます。
火が通ったら別のボールに移します。
そして同じフライパンにご飯をいれいりごまを適量入れてちょっと押さえつけるように炒めます。
最後に蒸した野菜たちを載せます。
テレビでは赤と黄色のパプリカ、ニラ、もやしでしたが
我が家は冷蔵庫にあった野菜(小松菜、もやし、人参)と薄焼き卵を載せました。
とても美味しかったです。
でも、もっと辛くても良かったかなー


