ひまじんの日々 -4ページ目

ひまじんの日々

わたしの日々をご報告します

毎年恒例の高中正義ライブへ行ってきたよー



もう40周年。

僕も歳をとってしまったなぁ。

お客さんも僕と同年代かさらに上が多くて。

高中正義のライブはもう数えきれない程体験しているが、今回は2列目という絶好ポジション。

ライブ中も目の前まで来てくれてギター🎸演奏を堪能させてくれた。

DVDで観るのとは違い、本当に目の前で本人の技やギターの弾き方を魅せてもらった。

一曲目からラストまでがあっというまだったなあ。

高中も66かな。
自分も歳をとるわけだね。

これからも自分の元気の元。

いつまでも応援します。




久しぶりにはっちゃけた。




じゃ









台風15号の影響が大変だった千葉。

そんな中ベランダのヒマワリ🌻。


すごく小さいのが2ヶ月越しでやっと咲いたのだ。

残りは台風で茎がやられたよ。

三連休は特別な用事は作らずのんびりするつもり。

それにしても先週の停電。
大変だった。
夏の停電はしびれるねー
暑さとの戦いだったな。

やっと秋になりほっとできる。

平和が一番。





じゃ






今電気が戻った。

台風15号の影響で月曜日の朝がたから停電に。

その時は風が今まで経験のないほどものすごい勢いで吹いていて、夜は良く寝られないまま朝が来た。

電車は8時頃まで動かないのは事前に分かっていたので自宅で待機。

そこで、、、

うちはマンションなので、停電と共に水が出なくなってしまった。

au電話アウト!
auネットアウト!

情報源はトランジスタラジオだ。

困ったのはトイレ。

大の方だ。

結論から言うと近くのセブンがあいていたので、信号の消えた道路を走りセブンのトイレ🚽を借りた。(夜中と今朝3回も)

朝9時に駅に着くが電車は運休。
その後11時、12時半にチャリンコで駅へ。
結局運休と決まり会社に連絡して休み。
(今日になりこれを有休とさせられた)

午後から実家に顔を出すと実家の屋根が吹っ飛んでいて停電で85を超える両親は疲れきっていた。
僕には励ますしかなくさみしい思いで帰宅。

自宅は停電で真っ暗。
暑いし。
やることもない。

寝た。

昨日の晩は窓全開でどうにか寝ることが出来た。

朝目が覚めても電気は使えなかった。

今朝駅へ。
電車始発2本目にどうにか乗り会社。

帰宅しても停電。

もううんざりだ。

部屋の温度計は31度を指している。

妻と話し、ホテルにでも泊まろう!
暑くてたまらんし。

3件ハシゴして満室。

あきらめて丸亀製麺でカレーうどん。



万が一を信じてマンションへ帰ると、


そこは電気がついた💡建物が⁉️

停電は終わった。

水道出た。

風呂入れた。
入った。気持ちいい。

エアコン入れた。
涼しい。



電気と水。

ありがたい。


東京電力の皆さんご苦労様。


じゃ