わが家のローリングストック事情

まず備蓄で1番大切な飲み水ですが、4人家族で約1週間分確保してあります。

その奥には携帯カイロやカセットコンロとCB缶、乾パンや長期保存パンなどがあります。



避難所などではトイレの確保も深刻なので(特に女性)、携帯トイレも必需品です。

その他湯たんぽ、ラップやアルミホイル、紙皿や紙コップなどです。

ラップをお皿に敷いて料理をのせれば、洗わなくて済むので節水になりますし、アルミホイルは調理以外にも、低温時にアウターの内側に入れて断熱保温効果を上げることができるのて便利です。



玄米は10Kごとに紫外線防止ラミジップ(銀色の袋)+エージレスで保存、家庭用の精米機も準備しています。

その他定番のレトルト食品や缶詰類、乾物やパックご飯とストーブで焼くお餅など、長期保存可能な防災食料品関係の棚があと2つあります。



これらは防災意識の高い妻が揃えています。

万が一でも1カ月以上は持ちこたえられそうです。

家族で妻に感謝する日が将来必ず来ることでしょう。

「お母さん、ありがとう!」


そのほか停電時の暖房用として石油ストーブです。

ファンヒーターと違って電気は必要ないし、天面で煮炊きもできるのでとっても便利❤️

当然お餅も焼けます(笑)



ちなみにソーラーパネルについては、ランニングコストや売電の仕組み、減価償却率など費用対効果が必ずしも良いとはいえず、高額な廃棄費用や有害物質が多く含まれているためリサイクルしにくい点などが今後改善されれば考慮するかもしれません。

電気代高いですしね😢