ちーは、幼稚園の年少さんからサッカーをやってます。

幼稚園にサッカーチームがありました。
何か運動を…と思い、幼稚園の中で、しかもコーチはさなもお世話になったM先生なので、そこのチームに入れました。

最初は、フィールド内でお絵かきしてるような子でしたが、年中さんになると走ってボールを追いかけるようになりました😊

年長さんになると、キャプテンに選ばれました。

そしてそこに、現在入団しているクラブチームAと提携し、クラブチームのKコーチが幼稚園に派遣されるようになりました。

Kコーチは若く、上手で、子どもたちは一緒にやるのを楽しんでいました。

そんなKコーチがいるからここがいい!と、クラブチームAに決めたのです。
もちろん、何件かチームの体験に行きました。
それでも、ここにしたのです。


それが、今では、Kコーチはいません。
いまのちー達のコーチ(Tコーチ)と揉めたのです。。。Tコーチは頑固で人の意見は聞きません。一番王様なのです。

結果、今、うちのチームのコーチたちの仲が崩壊し、ちーの学年(4.5年生)と2年生はTコーチが見ていて、3年生は移籍したKコーチを追って辞めていきました。
6年生とジュニアユースはHコーチとJコーチとUコーチが見ていて、実質はTコーチが仲間はずれになっています。


ホームページもがらっと変わり、Tコーチは代表だったのに、名前さえ載っていません。
それなのにクラブチームAとして試合をしたりしています。。。


チームを移籍するべきだったのだろうか…
4年生という今、冬の公式戦ために頑張っているのだけれど、基本コーチが2人いないと出場できない大会です。このままだと出れない。。。

どうするのだろうか。。。




コーチの指導は、相変わらず怒鳴る・誉めない・悪いところしか言わない。

交流戦で審判をしながら(審判そっちのけで)怒鳴り指導します。(これについては、いつも相手チームに申し訳ない気持ちになります。)

ポジションは基本固定です。。。

試合中、選手には1から10まで指導するのでまるで人形です。
「走れ!」
「○番の選手マーク」
「右に蹴れ」
「追い越して走れ!」
「フリーだからドリブルしていけ」
「今はパスでいけ」
「○○のところに蹴れ」
「バックに戻せ」

もう、逐一ですよ!うるさいったら。。
子どもたちの掛け合う声も聞こえないくらい。


試合中なのに、失敗した選手を呼び止め、振り向かせて止まらせて、大きな声で叱咤する。



すぐタバコ吸いにどこかに消えます。。。

自分は顔が広いから強いチームと試合ができるのだと、すごく「自分のおかげ」を主張します。。。(ちょっとめんどくさい😔)

コーチの悪いとこばかりあげましたが、よいとこは…………
あえて…パスサッカーがうまくなってきた…って感じかなぁ?
広い視野で見れているわけではないのでうまくなってきたのかもよくわからないけど。



このコーチのもとで6年生までやったとして、ジュニアユースは通用するのか、すごくすごく不安です😞💦