大量加入で全グループが二桁に。
「多すぎる」つうヲタの嘆き、ただ嘆いてるとやってくるのが卒業ラッシュだ。
今のところ笠原桃奈の卒業発表はあるが今年になって卒業したのは高木紗友希だけ。加入は新グループ8名、Juice=Juice3名、つばきファクトリー4名。
はっきり言って増えた分が卒業したとて驚きはない。
2019年〜2020年にかけて卒業した名前を列挙すれば
梁川奈々美、宮崎由加、和田彩花、勝田里奈、中西香菜、山木梨沙、小関舞、室田瑞希、広瀬彩海、野村みな美、浜浦彩乃、和田桜子、船木結、宮本佳林、小片リサ
ざっと15名がハロプロから巣立っている。もちろんこの間に加入した新人もいるが。
コロナ禍になる前から辞める人はたくさんいたのだからここから競うように辞めていくメンバーが連発する可能性は否定しようがない。それぞれの人生納得のいく歩みを進めてほしいものだ。
では、それぞれ新人加入から卒業(発表)までどれくらいあるのか調べてみる。
▼期間・加入年月日:卒業発表年月日
▼モーニング娘。
8ヶ月・98年5月3日(2期):99年1月17日(福田)
4ヶ月・99年8月22日(3期):99年12月5日(石黒)
21日・00年4月16日(4期):00年5月7日(市井)
11ヶ月・01年8月26日(5期):02年7月31日(後藤)
6ヶ月・03年1月19日(6期藤本以外):03年7月27日(安倍)
11ヶ月・05年5月1日(7期):06年4月28日(紺野)
23日・06年12月10日(8期光井):07年1月2日(吉澤)
7日・11年1月2日(9期):11年1月9日(高橋)
4ヶ月・11年9月29日(10期):12年1月2日(新垣)
2ヶ月・12年9月14日(11期):12年11月18日(田中)
1年1ヶ月・14年9月30日(12期):15年10月29日(鞘師)
4ヶ月・16年12月12日(13期):17年4月29日(工藤)
9ヶ月・17年6月26日(14期):18年3月27日(尾形)
2年1ヶ月※・19年6月22日(15期):年月日(?)※2021年7月現在発表なし
▽モーニング娘。だけで見ていくと加入と卒業が定着する前、特に明日香は半年以上は在籍している。つまりこの頃の加入は卒業ありきではなさそう。その点、ゴマキ加入時点の石黒は卒業を急いでおり結果として半年も活動を一緒にしてない。
卒業加入が定着していき当たり前となってからは市井の21日を皮切りに吉澤や高橋など卒業前提の新メンバー加入は珍しくない。9期加入以前から高橋や新垣の卒業は計画段階にあったのは後に明かされてるし。
近年は待たされることも飯窪が証言してるが少なくとも12期に関しては1年は鞘師とやれた経験は貴重だろう。そういう意味での2年越え、コロナも影響してるとはいえ歴代最長となる停滞はグループの人気にも直結してるしここからの大量卒業はイメージ悪い。
現実的にも新メンバー加入より卒業のほうが予想しやすいが次の動向は果たして?
以下加入→卒業があるグループをピックアップ。
他にも℃-uteやカントリー娘。などはあるが対象外とした。
▼スマイレージ/アンジュルム
10日・11年8月14日(2期):11年8月24日(小川)
7ヶ月・14年10月4日(3期):15年5月20日(福田)
1ヶ月・15年11月11日(4期上國料):15年12月20日(田村)
1年5ヶ月・16年7月16日(5期笠原):17年12月31日(相川)
6ヶ月・17年6月26日(6期川村船木):17年12月31日(相川)
7ヶ月・18年11月23日(7期太田伊勢):19年6月26日(勝田)
2ヶ月・19年7月3日(8期橋迫):19年9月30日(中西)
7ヶ月・20年11月2日(9期川名為永松本):21年6月21日(笠原)
▽期だと誰かイメージしにくいのがモーニング娘。以外の難点。相川は事実上1月には休業、笠原は半年、川村らは一緒に活動してない。そう考えればアンジュルムは加入半年そこらで誰かしら卒業していくグループである。
▼Juice=Juice
1年5ヶ月・17年6月26日(2期段原梁川):18年11月2日(梁川)
5ヶ月・18年6月13日(3期稲場):18年11月2日(梁川)
8ヶ月・19年6月14日(4期工藤松永):20年2月10日(宮本)
6ヶ月・20年4月1日(5期井上):20年10月23日(宮本)
?年ヶ月・21年7月7日(6期有澤入江江端):?年月日(?)
▽卒業発表という意味で宮本は2回とも対象(船木も同日発表だが9期加入前のため対象外)。稲場加入以降は分かりやすく半年程度で誰かしら卒業発表しているため22年1月くらいまでには卒業発表があって不思議はないが。
▼つばきファクトリー
4年4ヶ月・16年8月13日(2期):20年12月28日(小片)
?年ヶ月・21年7月7日(3期):?年月日(?)
▼カントリー・ガールズ
9ヶ月・15年11月5日(2期):16年8月4日(稲場)
▽イレギュラー的な卒業がつきものとはいえ加入→卒業は鉄板である。
計画的なら数日以内に発表してくるし実際誰かが卒業相談してるから新メンバー加入だったりするほうがスッキリしちまう。
遅くとも半年後には何かしらの動きがあるもの。
2022年1月。
ここまでに何かしら、誰かしらの卒業発表は来ると予想しとく。それが今月中であっても意外でもない、つばきやJuice、娘。やアンジュとも限らん。それこそビヨンズ、新グループさえも太田遥香もどうするかなんてわからない。
