いよいよ、東京タワーが
都会の美しい夜景の中で暖かく優しく
その存在を誇示する頃、
優雅でロマンティックな室内では
落とされた照明で
癒されるような雰囲気に。
まさこさんから
「きっとお似合いになりますよ。パンツ履かれるでしょ?パンツのときは前をインしてうしろはアウトすれば下半身を隠せ、すっきりと着こなせます。」
とあのとびきりの美しい笑顔で
王子Tを勧められ試着。
(私は今回心底、まさこさんにあこがれの
念をいだきました。表情や物腰、使う言葉、
ご案内や接客のおもてなしの心に
エレガンスのエッセンスを
感じとったから。。
聡明さや女性らしい気遣いと優しさ、
知性を感じました。)
せつこさんやmuguetチームの
方々がお似合いになっているのに、
なんだか私はしっくり来ず💧
その後
気になっていたコレクション
kate grandやcharlotteを
色々と手にとっていると、
チームの方々が照明を当ててくださったり(笑)
そして
いつの間にか、左手にみれいさんが。。。
天然でもありますが、
夢心地のイブピ、
外は夕暮れをとっくに過ぎたのに、
「こんにちわ。」
「もう、こんばんわ。。ね。
私のなかでの永遠の百恵ちゃん♪」
とみれいさん。
???(笑)!!!
何をおっしゃる!
はじめて、
sweetで柔らかな雰囲気の
みれいさんに接客していただいた
時のことを思い出しました(笑)。
私が実は今日のみれいさんの装いが
すごく、好きなこと、
そのまま、スカートは黒でしたが
すでに試着したことを伝えた後の会話は
思わず笑ってしまいました。
ハショリますが、
てきとーまん!みれいさんの言葉です(笑)!
それに対して
せつこさんは、
いいものはいい!
やめたほうがいいものはやめたほうがいい!と
パキッと意見をアドバイスしてくださいます。
私はとてもこのアドバイスを頼りにしていて、迷った最後にはせつこさんのアドバイスを参考にしていることに気付きました。
本名も覚えてらっしゃることに感激すると共にびっくり!
沢山のお客様がいらっしゃるでしょうに
恐縮してしまいました。
実は新作で見落としていた中で
黒の総ベルベットのDeneauveがありました。
みれいさんとまさこさんに
お勧めされて。
明かりのある場所で見せていただきました。
光沢のある美しいベルベット。
みれいさんの
ベッチンへの思い入れ、
共感するまさこさんと私イブピ。
小さな頃の刷り込みについてのお話しにも
共感しました。
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
新作はゆっくり帰宅後考えて
時間ギリギリになりましたので、
お持ち帰りのお品を。
みれいさんには
「もっと辛いのかと思った!」
とは言われましたが、
最初から気になっていたものに
決めることに。。
まさこさんにも
「ツイードがお好きなんですね♪」と。
一番はじめにつっちーさんに
接客していただいた
すっきりとした印象に甘さのある
Romyホワイトに。

シルバーチェーンに細目のリボン。
すでに、お買い物を決められたdokinちゃんさんとあおいさんにもアドバイスいただき、迷いをふっきりました。
冬のグレーやピンクに合わせたら可愛いだろうなーと妄想してみたり。
せつこさんも鮮やかなピンクのスカートと
グレーのトップスに合わせてらして、
すごく素敵だなーと思っていて。

画像お借りしました。

お土産のカヌレも嬉しすぎて。
環さんのイラストの巾着がとても素敵☆☆☆
帰宅後も暫くは余韻に浸れるお土産です。

お会計を済ませ、お見送りしてくださった
せつみれさん、まさこさん。
時間ギリギリまでおりましたので、
早々と会場をあとにしようとしましたが、
素敵なお写真をご一緒にとっていただきました。しかも、納得の行くまで何度も(笑)!
せつこさんからは別れ際に
素敵なおほめのお言葉のシャワー!!
恐縮です。。
ですが
励みにしようと思います!

このお写真、宝物。
お久し振りにお会い出来た
うてなさんに包んでいただき、
ほんとに素敵な時間でした。
最後のエレベーターまでまさこさんのおもてなしのエレガントさは美しく。。。
以上ながーくなりましたが
Maison Muguetの記録でした。
個人的な日記のようになり、
写真もなく
もし、
読んでくださっているかたが
いらっしゃいましたら
長々とおつきあいありがとうございました。
完
都会の美しい夜景の中で暖かく優しく
その存在を誇示する頃、
優雅でロマンティックな室内では
落とされた照明で
癒されるような雰囲気に。
まさこさんから
「きっとお似合いになりますよ。パンツ履かれるでしょ?パンツのときは前をインしてうしろはアウトすれば下半身を隠せ、すっきりと着こなせます。」
とあのとびきりの美しい笑顔で
王子Tを勧められ試着。
(私は今回心底、まさこさんにあこがれの
念をいだきました。表情や物腰、使う言葉、
ご案内や接客のおもてなしの心に
エレガンスのエッセンスを
感じとったから。。
聡明さや女性らしい気遣いと優しさ、
知性を感じました。)
せつこさんやmuguetチームの
方々がお似合いになっているのに、
なんだか私はしっくり来ず💧
その後
気になっていたコレクション
kate grandやcharlotteを
色々と手にとっていると、
チームの方々が照明を当ててくださったり(笑)
そして
いつの間にか、左手にみれいさんが。。。
天然でもありますが、
夢心地のイブピ、
外は夕暮れをとっくに過ぎたのに、
「こんにちわ。」
「もう、こんばんわ。。ね。
私のなかでの永遠の百恵ちゃん♪」
とみれいさん。
???(笑)!!!
何をおっしゃる!
はじめて、
sweetで柔らかな雰囲気の
みれいさんに接客していただいた
時のことを思い出しました(笑)。
私が実は今日のみれいさんの装いが
すごく、好きなこと、
そのまま、スカートは黒でしたが
すでに試着したことを伝えた後の会話は
思わず笑ってしまいました。
ハショリますが、
てきとーまん!みれいさんの言葉です(笑)!
それに対して
せつこさんは、
いいものはいい!
やめたほうがいいものはやめたほうがいい!と
パキッと意見をアドバイスしてくださいます。
私はとてもこのアドバイスを頼りにしていて、迷った最後にはせつこさんのアドバイスを参考にしていることに気付きました。
本名も覚えてらっしゃることに感激すると共にびっくり!
沢山のお客様がいらっしゃるでしょうに
恐縮してしまいました。
実は新作で見落としていた中で
黒の総ベルベットのDeneauveがありました。
みれいさんとまさこさんに
お勧めされて。
明かりのある場所で見せていただきました。
光沢のある美しいベルベット。
みれいさんの
ベッチンへの思い入れ、
共感するまさこさんと私イブピ。
小さな頃の刷り込みについてのお話しにも
共感しました。
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
新作はゆっくり帰宅後考えて
時間ギリギリになりましたので、
お持ち帰りのお品を。
みれいさんには
「もっと辛いのかと思った!」
とは言われましたが、
最初から気になっていたものに
決めることに。。
まさこさんにも
「ツイードがお好きなんですね♪」と。
一番はじめにつっちーさんに
接客していただいた
すっきりとした印象に甘さのある
Romyホワイトに。

シルバーチェーンに細目のリボン。
すでに、お買い物を決められたdokinちゃんさんとあおいさんにもアドバイスいただき、迷いをふっきりました。
冬のグレーやピンクに合わせたら可愛いだろうなーと妄想してみたり。
せつこさんも鮮やかなピンクのスカートと
グレーのトップスに合わせてらして、
すごく素敵だなーと思っていて。

画像お借りしました。

お土産のカヌレも嬉しすぎて。
環さんのイラストの巾着がとても素敵☆☆☆
帰宅後も暫くは余韻に浸れるお土産です。

お会計を済ませ、お見送りしてくださった
せつみれさん、まさこさん。
時間ギリギリまでおりましたので、
早々と会場をあとにしようとしましたが、
素敵なお写真をご一緒にとっていただきました。しかも、納得の行くまで何度も(笑)!
せつこさんからは別れ際に
素敵なおほめのお言葉のシャワー!!
恐縮です。。
ですが
励みにしようと思います!

このお写真、宝物。
お久し振りにお会い出来た
うてなさんに包んでいただき、
ほんとに素敵な時間でした。
最後のエレベーターまでまさこさんのおもてなしのエレガントさは美しく。。。
以上ながーくなりましたが
Maison Muguetの記録でした。
個人的な日記のようになり、
写真もなく
もし、
読んでくださっているかたが
いらっしゃいましたら
長々とおつきあいありがとうございました。
完