こんばんは、柚香です!
はじめましての方はこちら↓
3週間も更新お休みしてしまいました...
すみません
ぴよんたの催眠退行もどき(?)が発生しまして
いつも夜20-21時ごろ寝かしつけたら
朝まで一度も起きなかったのに、
夜中何度も起きてきてしまい夜間授乳が復活し、
夜間授乳を忘れた身体には日中の眠気がつらすぎて...
昼間はぴょんたとお昼寝する日々が
しばらく続いておりました
赤ちゃんによくあるメンタルリープの時期と
被ってたので睡眠退行つら〜とかおもっていたら、
普通に寒くて起きてただけなようで
(ぴょんちゃん、快適な睡眠妨げてごめんね)
もう解決したので今後は大丈夫なはず!!
我が子の場合、快適な睡眠に重要なのは足でした!
足が毛布から出てしまっていたことで、
寒さを感じて起きてしまっていたようです
毛布をかけてあげてても、自分で動いたりして
足が出てしまうとそれが寒かったみたいです。
赤ちゃんにとって足は
温度調節する大切なところなのですが、
そんなに寒さに敏感とは知らず。
結構私は冬でも足を布団から出して寝るので
足が少し毛布から出てても、
ぴょんたもそうしたいのかな〜なんて
安易な考えをしていたのがいけなかったよう
いまもまた一段と寒くなってきていますが、
11月末から12月上旬は
急に寒くなった時期でもあったので
私もぴょんたの寝る時の適温がわからず
試行錯誤しておりました
しかも着せすぎて暑いとSIDSの危険性も高くなるから
温かくするのも怖くなってしまって...
だいぶびびってました。
そんなこんなでやっと快適な温度と服装がわかり
睡眠退行もどきの時期が終わったのでした。笑
今日もぐっすり寝てくれてます
試行錯誤した結果、
この時期の赤ちゃんの就寝時の
快適な室温&服装ご紹介します。
あくまでもうちの場合なのでご参考まで。
各ご家庭に合わせて調節してください
★室温:
エアコンで18℃に設定
★服装:
キルトパジャマ+綿ベスト+綿スリーパー+毛布
それぞれ写真つけます
キルトパジャマ↓ (アカチャンホンポ)
※パジャマについてはこちらの記事でも書いてます↓
綿ベスト↓ (ミキハウス)
綿スリーパー↓ (楽天)
※楽天Roomでも紹介してますー!
スリーパーの袖から出てるモコモコベストは今は着せてません...。(以前着せたら暑すぎたようでこれも頻繁に起きる原因になってしまったので)
毛布↓ (アカチャンホンポ)
と。
我が家のぴょんたはこんな感じで
夜を過ごしております
これからますます寒くなるから
その都度調整していかないとなあ。
赤ちゃんの体温調節ほんと難しいー。
ではまた〜