終戦記念日の絡みで、映画「硫黄島からの手紙」ドラマ「最後の絆~沖縄 引き裂かれた兄弟~」と立て続けに戦争ものの作品がオンエアされていました。



録り溜めていたものをようやく見終わりました。





誤解を恐れずに言うなら…


好きなんです、戦争もの。





好きと言うと語弊があるかもしれませんが、知りたいな、って思うんです。




でもこういう作品は決して、楽な気持ちで見ることはできないんですよね。



何というか、ノスタルジックな気持ちになるとでも言うんでしょうか?




サイパン島のバンザイクリフへ行ったときもそうでしたね。






日本人として知っておかなくてはいけないことだと思うんです。


大きなテーマの中で現実に起こった様々な話もあるようです。




今日見た「最後の絆」がそうでした。




戦争からこれだけの年月がたった今、ようやく伝えられる新しい事実があるんですね。




役者として活動し続けるなら、いつか芝居の中でそれを伝えることに一役担えたらな…と思います。