ケータイ電話の相手の声が聞き取りづらいなぁ。









と、ここ数ヶ月ずーっと思ってました。


でも受話音量はMAXなんです!!


なんでだろ~
なんでだろ~
なんでだ?
なんでだろ~


って、思いながら話してましたが、通話を終えると同時に忘れてました。



そんなプチ記憶喪失を数ヶ月ずーっと続けてました。



でも修理に出すという発想はなく…。




先日奇跡的に記憶が持続し、次のステップへ!


注目したのはチリが溜まっているかもしれない、スピーカー部分。



改めて見ると小さいなぁ。

小さくて黒い穴。


横に約3mm。
縦は1mmないくらい。


そこにセロテープを貼り、穴の表面にセロテープの粘着部分が当たるようにシャープペンでグリグリ、カリカリ。



繰り返すこと4~5回。

ちょこーっとだけ、何かくっつきました。

最初の1~2回だけ。


こりゃ意味なかったかなぁ。





と思ってたんですが、いざ話してみると、聞こえる聞こえる!

3年前はこんなによく聞こえてたのね。



おぉ、感動♪

残念ながらスマートフォンを予約したので、来月いっぱいの命なんですけどね。



なんか、3年分の疲れを取ってあげたようで嬉しいです!