現在、どこのスーパーや薬局へ行っても水が売り切れてます。



なかなか手に入りません。



これも買い占めなのかな?



1つ思ったのは、被災地への救援物資として送るのは、水に限らなくてもいいのではないか、ということ。



確かに、乳幼児や妊婦、体の悪い方、薬を飲む方などは水がないのは困ると思う。



だからそういった方々に優先的に水を配給して、その他の人たちはお茶やスポーツドリンクで水分補給をしていただいてはどうなのか?



どこへ買い物に行っても水だけが売り切れていて、烏龍茶や緑茶、スポーツドリンクはめちゃくちゃ在庫が多い。



買い占めてる人たちがどれだけいるかも分からないけど、そういう人たち、お茶でいいじゃん!

って思います。





僕が知らない理由で水が必要のかもしれませんが…。