【弄ばれる】
↑↑↑↑
読めない。
【もてあそばれる】
と読むらしい。
読めた人~?
…
…
シーン。
書けと言われたら書けないけど、『もてあそばれる』とタイトルに書こうとしたら、変換したら出てきた。
そのまま漢字で書いたら賢そうだから、そうしてみました。
【持て遊ばれる】って書きたくならない?
でも【翻弄される】…と思えば、簡単に想像つくな…ま、いいや。
いやいや、久しぶりにパソコン開いた訳ですよ!
今って、調べものするのも全部ケータイでカバー出来てしまうから、あんまし使わないんだよね。
で、久々にパソコン開けたら、メールが300件くらい溜まってました。
うち、295件くらいはいらないメール。
いや296件かな?
ねっ!
なきゃないでいいのよ、パソコンなんてっ!!
でもあるから何とか駆使しようと頑張ると、気が付けばいらないメールが296件も溜まるわけです。
処理するのも大変だわっ!!
今日は月例会の飲み屋さんを探しておりました。
ケータイでも調べられるんだけど、窓が小っちゃくて店の様子が分かりにくいから、パソコン開けて頑張って、「ここだっ!!」と思った店のQRコードをパソコンの画面に向かってケータイで拾う。
そして、ケータイで店の場所やら連絡先やらクーポンやらを確認するのです。
全くもって無駄やなぁ。
そんなこんなで、パソコンを使い終え、さぁ寝ようかと電源落とそうとしたら、パソコン固まった…。
おいっ!!
なんちゅー間の悪さ…。
はぁ。
ま、朝まで放置するかとベッドに横になってケータイ開くと、手に持つケータイの向こうにパソコンの画面が見える。
どーやら、フリーズが解けたらしい。
はぁ、さっき朝まで放置しようと決めたのに、そう来たらもう一度起きなくてはっ!
体を起こし、パソコンに向かって電源切って、ようやく寝っ転がる。
はぁ、便利で手に入れたはずなのに、完全に遊ばれてますな。
【持て遊ばれて】ますな。
はぁ、ようやく眠れる。
夢の中でパソコンの奴を弄んでやるぜぃ!
↑↑↑↑
読めない。
【もてあそばれる】
と読むらしい。
読めた人~?
…
…
シーン。
書けと言われたら書けないけど、『もてあそばれる』とタイトルに書こうとしたら、変換したら出てきた。
そのまま漢字で書いたら賢そうだから、そうしてみました。
【持て遊ばれる】って書きたくならない?
でも【翻弄される】…と思えば、簡単に想像つくな…ま、いいや。
いやいや、久しぶりにパソコン開いた訳ですよ!
今って、調べものするのも全部ケータイでカバー出来てしまうから、あんまし使わないんだよね。
で、久々にパソコン開けたら、メールが300件くらい溜まってました。
うち、295件くらいはいらないメール。
いや296件かな?
ねっ!
なきゃないでいいのよ、パソコンなんてっ!!
でもあるから何とか駆使しようと頑張ると、気が付けばいらないメールが296件も溜まるわけです。
処理するのも大変だわっ!!
今日は月例会の飲み屋さんを探しておりました。
ケータイでも調べられるんだけど、窓が小っちゃくて店の様子が分かりにくいから、パソコン開けて頑張って、「ここだっ!!」と思った店のQRコードをパソコンの画面に向かってケータイで拾う。
そして、ケータイで店の場所やら連絡先やらクーポンやらを確認するのです。
全くもって無駄やなぁ。
そんなこんなで、パソコンを使い終え、さぁ寝ようかと電源落とそうとしたら、パソコン固まった…。
おいっ!!
なんちゅー間の悪さ…。
はぁ。
ま、朝まで放置するかとベッドに横になってケータイ開くと、手に持つケータイの向こうにパソコンの画面が見える。
どーやら、フリーズが解けたらしい。
はぁ、さっき朝まで放置しようと決めたのに、そう来たらもう一度起きなくてはっ!
体を起こし、パソコンに向かって電源切って、ようやく寝っ転がる。
はぁ、便利で手に入れたはずなのに、完全に遊ばれてますな。
【持て遊ばれて】ますな。
はぁ、ようやく眠れる。
夢の中でパソコンの奴を弄んでやるぜぃ!