思い出の中の音楽〜久石譲 IN パリ コンサート | 寄り道だらけの日々〜いつも心に音楽を〜

寄り道だらけの日々〜いつも心に音楽を〜

心惹かれる音楽との出会い、日々のことなど
気ままに書いています。
クラシック音楽が大好き。
ピアニスト角野隼斗さんの
垣根を越えた類い稀な自由な音楽性に魅了させられています。




こんにちは〜。

昨日、今日と雨こちらは、雨降りですよ。



昨日、BSプレミアムで、

6月にパリで行われた

久石譲IN パリ  スタジオジブリ公式 コンサートの放送を見ました。

{7965BF18-8DBD-40F7-A3C9-33593BE6A42C}


こちらに曲名や会場の様子が載っていますよ。
 久石譲ファンサイト「響きはじめの部屋」



見られた方いらっしゃるかな?
何気に録画しておいて、見たのだけど、

もうもう、とっても素晴らしいひと時でした。


パリの大観衆に
スタンディングオベーションで迎えられる久石譲さんに、
胸熱ーーで、始まった、
ジブリの映像と共の時間。

{F9A73CF5-D8EC-40CD-A1AA-5E1D687D2F1E}



パリのムンルー管弦楽の洗練された、響きや澄んだ歌声。
久石譲さんの心洗われるような
誰が聴いても美しいと感じられる旋律が
心にすーっと入ってきます。



きっとそれぞれの人のお気に入りがあるだろう、ジブリの宮崎作品達。

私も大好き💕


映像と音楽に

その時々の思い出が重なって。

ナウシカはセーラー服を着ていた頃、テレビで見て以来大好き。


子供の頃原作本が大好きで、

ジブリで映画になってイメージ通り!と大のお気に入りになった、魔女の宅急便


学生時代デートで見た、紅の豚


結婚して子供が生まれて、家族みんなで見に行った

ハウルやポニョ


長い子育て期間を共に過ごして

台詞のほとんどを暗記している

トトロ



音楽は思い出を呼び起こしますね。

その時代のいろんな事に重なって、じーんとしました。



会場中が、じーんじーんとしているのが伝わって。
昨日は放送を見た方のじーんがあちらこちらで
感じられました。


ラストの
日本語でのトトロ♫トトロ♫の合唱に

難しいこと抜きに、
音楽っていいなぁって。

心から思いました。


{669367A3-0912-460C-B60B-37D150027A21}






これは2008年の武道館でのコンサートです。


コンサートの写真は画面撮りと、
ファンサイトからお借りしました。






大好きな結弦さんのスケートにも同じことを感じます。


{3A623B19-C853-4952-9FF9-CC4510FAA7E1}


難しいこと抜きに

心からいいなぁって思えて。





出会ってから

{9F95A238-F993-4BC0-976A-8D4A873C94DA}


その時々の私が共にいて。

演技を見れば、

その時の自分の気持ちが蘇ってくるよう。




結弦さんも

私の歩いている時間と共にあるんだなぁって。


{223F5A2B-210B-4546-81AA-8AC5EC601555}



決して交差はしなくても、

ものすごい離れた平行線かもしれないけど、


同じ時間の流れにある平行線だから♡



いつかどんなに時間が流れても



結弦さんのスケートを見れば

その時の自分に会える気がします。


きっといくつかわかんかないその時も
変わらず結弦さんに夢中だと思うけど♡


{ED037206-239D-4747-9337-79AF97CE557B}




まずは、

今を一生懸命ね♡

そろそろ試合の足音が近づいて来ましたね。

ドキドキ。

{A2B01B55-A650-4098-BED5-07246CF56547}




結弦さん


元気かなぁ?



元気でいてね♡

{4DF3B7E4-A44F-40C8-A086-3336516CF33A}


仕事が早く終わったので、昨日のコンサートを聴きながら書きました。
ちなみに、宮崎作品、好きな順に
ハウル、耳をすませば、魔女の宅急便、
ナウシカ、
永遠の別格がトトロです♡
とりとめのない記事になりました。
ここまで書いたら、ちょうど雨の中子供達が帰って来ました。
さあ、お母さんに戻りますか笑。

読んでくださってありがとう〜かれん

ポチしていただいたら嬉しいです♡

人気ブログランキング