堀越神社
一生に一度の願いを
聞いてくださる神さん
男の四十二才の厄年には
東向きの神社にお参りすると
厄除けになる
と言われています
- 主祭神
崇峻天皇(すしゅんてんのう)
- 配祀神
小手姫皇后(おてひめこうごう)
蜂子皇子(はちこおうじ)
第三皇子
出羽三山の開祖です
錦代皇女(にしきでこうじょ)
茶臼山稲荷神社
かつては茶臼山の山頂にあった。
大坂冬の陣の際に
徳川家康が茶臼山に本陣を置き
稲荷神社にお詣りをしたからか、
大坂夏の陣の際に
真田信繁の攻撃を受けた時、
茶臼山稲荷の白狐に危機を救われたという。
そのこともあって
家康の信仰は厚かったという。
大坂夏の陣の後、
現在地に移転された。
江戸時代、
大阪城代が新たに任に就くと
当社に詣でて幣帛を奉り、
燈籠を献じ、
茶臼山の家康本陣跡に詣でた
と伝えられている
カリンが生っていました
太上神仙鎮宅霊符尊神
こここそ、わたしが
助けられた神様なんです
菰巻きの、菰の香りがしますよ
急激な気温変化で
紅葉してきましたね
黒龍社
かえる石
境内はそんなに広くはないんです
でも、早朝から
掃き掃除と水撒きをされて
いつでも清々しいんです
ぜひ、阿部野橋にお越しの際は
おいでくださいませ