仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記 -2ページ目

仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

仲人士/現役ウエディングプランナーYUZUMINの毎日感じたドキドキを綴ったブログです

久し振りにyuzuminブログ復活です!!

今回facebookのアルバムを全て削除叫びしてしまった為、
これを機会に気持ちを切り替えてにひひアップ
アメブロ復活とともに、facebookも再出発する事にしましたあし

また新たな気持ちで楽しい情報をお知らせしていきますので
読者の皆様、宜しくお願いしますニコニコ

さて早速ですが…今回急遽東京と茨城に帰省する事になりラブラブ
以前のように今回も東京行きの深夜バスバスに乗り新宿へ走る人

前日バスに乗車する時も電車地下鉄の乗り継ぎが良く
更に今回は西口駅前で降車というラッキー合格が連続チョキ

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

小田急線改札前のおにぎやさんおにぎりで朝ご飯を食べましたニコニコ

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

↑ プチおにぎりセット

東京初日のランチはワールド時代の同期と待合せラブラブの為、
地下鉄で何十年ぶりに赤坂に到着地下鉄

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記
$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

↑赤坂SAKASU(TBS)

赤坂もすっかり御洒落で洗練された街になっていて
ビックリしましたショック!

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

友達に会う前に時間があったので、ウインドーショッピングワンピース

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

雑貨のお店で可愛いお菓子コーナを発見目

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

思わず今日会う兎年の友人用のプレゼントプレゼントに購入がま口財布

ランチナイフとフォークは赤坂のうまやさんで↓

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

このうまやは、歌舞伎役者、市川猿之助が総合ディレクションした
赤坂の隠れ家的お店。店内は昔懐かしい通り土間と格子と箱膳の
ある風景が広がる。和の空間で心安らぎながら、素材を生かした
料理が評判のようです音譜

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

ランチメニューは定食が選べるようになっていて
私は銀ダラの西京焼きの定職にとろろを単品で追加グッド!
定食は、白ご飯と麦ごはんが選べて、生卵がサービスで
ついているので、ご飯がすすみますラブラブ!

美味しいランチと楽しい会話を楽しんだ後は友人と別れ、
1人赤坂駅前のスタバでティータイムコーヒー

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

↑最近私がはまっているチャイテーラテのソイ

$仲人士/ウエディングプランナー 柚の夢日記

店内はソファー席も多く優雅な雰囲気で
きれいになった赤坂の景色を見ながらゆっくり過ごしましたぐぅぐぅ

やっぱり東京はいつ来ても新鮮で
私にエネルギーを与えてくれる場所ですアップ

先日、心斎橋ジュリオで
『春のもてメイクレッスン』が無事終了ラブラブ
当日飛び入りもあり、6名の方にご参加頂きましたクラッカー

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
きれいになりたい女子がジュリオに集合音譜

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
まずカラードレープで、似合う色を診断グッド!
この春は、きれいめのジェラートカラーが人気ですアップ

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
100色カラーパレットの中から似合う色を選んで…目
きれいな色が沢山あって、迷ってしまいそうショック!

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
1人づつ森本先生にメイクをして頂きましたクラッカー
やっぱり女性はメイクで変わりますチョキ

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
更にメイク後はアクセサリーやスカーフなどを使い
私がファッションアドバイスをさせて頂きました。

特にデートやお見合いの時には、花柄や水玉のスカーフや
きれいめ色のストールを巻いたり、パールのネックレスを
使うと、女性らしい着こなしになるので、お勧めですよニコニコ

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
皆自分に似合う色やメイクのコツを教えてもらって、
自信がついたせいか、皆満面の笑顔ににひひ

まだまだ風は冷たいけど、春はもうすぐ!
なんだか恋の予感がしてきましたねラブラブ!

自分に似合う色がわからなくて困っている方、
メイクに自信が無い方がいらっしゃったら、
お気軽に下記までご連絡くださいね!!
↓ ↓ ↓
yuzuterao@gmail.com
婚活のご相談も受付中ですよラブラブ

今日は心斎橋AMNNEさんのイベントに行きました走る人

$仲人士 柚の夢日記
$仲人士 柚の夢日記
$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
松竹梅の柄違いの振袖を三枚重ねて着る粋さキラキラ

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
見ているだけで、大正時代にタイムスリップしたよう時計

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
モダンなバラブーケ1のデザイン

表生地だけではなく、表から見えない裏地まで
柄が施されていたり、金魚の柄の肌襦袢があったり…
本当に大正時代の優美な文化を知り、感動しましたアップ

私も大正時代に生まれていたら、どんな着物を着てたかな?

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
AMANEさんの美咲さんのお婆様がお嫁入りされた時の
かんざしだそうです。美しいですねラブラブ!

$仲人士 柚の夢日記
↑ ↑ ↑
大正時代とは全然関係ありませんが、去年頼んでいた
ハートのネックレスとリングがようやく完成しましたクラッカー

AMANEさんではこんなトラベルジュエリーも扱っていますラブラブ
こんなふうに、大正時代と現代を同時に楽しめる
私達は、とても幸せですね