音頭の瀬戸は、

呉市と倉橋を赤い橋で繋がれている。

地元では音頭大橋と呼ばれ、

らせん式高架橋が有名だった。

橋の下の海峡は船が通り

海流の早いところで難航する場所として

知られている。












ここは、平清盛伝説があり

日招き伝説で、平清盛が開削したと

言われている。



音頭の瀬戸公園は

5月の初旬まではツツジが咲き

赤い橋とマッチして見事だ。

あいにく、もうツツジの時期は終わっていた。





少し散策すると

吉川英治の石碑があり

新平家物語を作られた時に

ここを訪れた、記念碑らしい。









半日、この周辺を周り

潮の香りを沢山吸って

リフレッシュできた一日だった。