ヤモリのヤモー 引越し&食事 | ちーたとパパの北九州親子釣りブログ

プロフィール

ちーたのパパ

性別:
男性
血液型:
O型
お住まいの地域:
福岡県
自己紹介:
2019年から一人息子(ちーた)と釣りを始めました。 今では立派な釣りキチであり、生き物博士です。 ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ちーたのパパ

    >fishman0404さん
    今週末、ヤモーの嫁探しに行ってきます。見つかるかな?😁

  • fishman0404

    本格的やねー

  • ちーたのパパ

    Re:無題

    >kenkenさん
    一軒家だと珍しくもないですよね。うちも実家の車庫とかにくっついていましたが、捕まえようと思ったことはありませんでしたね笑
    見た目は近くで見るとジュラシックパークを彷彿させてとても可愛いです。

  • kenken

    ヤモリかわいいですよね~
    うちもヤモリが居ます。 野生ですけど(笑
    ときどき網戸に張り付いて虫食べてますよ。

  • ちーたのパパ

    Re:無題

    >ヒデじいさん
    栄養価が高いらしいですからね。
    ただ、管理コストが高く印象も悪いことから、普及はしないんでしょうね😅
    というか、うちは食べません笑

  • ヒデじい

    ヤモリ?イモリ?何でも飼う凄さ😁
    コオロギもエサで売ってるのか?😅まあそのうちコオロギは人間も常食になったりして😄

  • ちーたのパパ

    >イチローさん
    自由工作についてはすでに構想があり、下準備をしています。ザリガニの家を作ることにしています。😅
    ヤモリも捨てがたいですが😆まだ捕まえて1週間もたってませんからね😁

  • イチロー

    ちーたのパパさん家はいつも何かしら生物が居ますね😁
    ヤモーのお陰で夏休みの自由研究が出来るのでは🎶

  • ちーたのパパ

    >一休さんの釣り行脚さん
    まさか我が家以外に居るとは驚きでした笑 ググっても出てこないマイナーな爬虫類専門店がたまたま学校の近くにあってコオロギ🦗を買うことが出来ました😊捕まえようと思いましたが、意外とリーズナブルにので週1回買いに行くことになりそうです😅

  • 一休さんの釣り行脚

    ちーた君の他にヤモリを飼ってた人が居るんですね😱
    そして、コオロギが売ってるのも初耳でした😀
    いずれは、放してあげるのですか?あと一匹捕まえて夫婦にして、赤ちゃんを産ませるとか❓
    ペットが一杯になりますね😟
    飼ってるとなんでも癒やされますね👍