Good condition〜!(≧∇≦)b
Aging Creatorの柚子木 奏天(ゆずき かなで)です✨

12月28日水曜日、みなさんはどんな1日を過ごしましたか?

ゆずきは朝ラーをし、海でコーヒー片手に暫くボーっと過ごしました


さて、本日は視点について書きたいと思います

最近した、サロンに通う新婚のお客さんとの会話です

お客さん:「年末年始で旦那さんの実家に泊まるのが憂鬱です」
ゆずき :「なんで憂鬱なんですか?」
お客さん:「だって気を使うじゃないですか!」
ゆずき :「旦那さんの両親とは仲良くないんですか?」
お客さん:「結婚してから話すようになったので、全然話したことなくて泊まるの初めてです」

旦那さんのご両親に対して、悪い印象を与えたくない
だからすごく気を使う
気を使うことを考えると憂鬱

何となくこのお客さんが、旦那さんのご両親に気を使う気持ちわかりますよね

でもこれって冷静に考えるとゆずき的にちょっとおかしいです!


旦那さんのご両親と仲良くしたければ、ご両親が、好きなものをリサーチしたり会話が盛り上がるように準備すればオッケーです

ただこの場合嫌われない努力を心がけようとしてマイナスイメージになり、会いたくないと思っています

要するに疲れるから会いたくないんです

と言うことは、無理して嫌われない努力をする必要はないんじゃないですか?と提案しました

えっ!?そうは言ってもその後気まずくなるのは嫌だから気は使いますよ、、、

と普通なりますよね

ゆずきの思考は下にある通りです

パターン①
ありのままの自分で会う→嫌われた→もう会わなくていい→ラッキー

パターン②
ありのままの自分で会う→好かれた→会う時に気が楽→ラッキー


相手のご両親と好意的な関係になりたかったら、仲良くなる努力が必要です

でも相手のご両親と仲良くするつもりがないのなら、無理に嫌われない努力をする必要はないと思います

どうも好かれる努力より、嫌われない努力をしてストレスを溜めている方が多いように感じます

ちょっと視点を変えて行動を選ぶことで、ストレスから開放されますよ

それでは今日はこの辺に👋
感恩報謝🍀

🌟ゆずきのSNS🌟

【Instagram】

【Twitter】

【facebook】

最後まで目を通していただき、ありがとうございます照れ