こんなに間があいてしまって、もう誰も私のブログなんてフォローしてくれてないと思ったけど、フォロー6って数字見て嬉しくて…


書きたいことはたくさんあったんです。


先日みかんの運動会がありました。


みかんは運動会が苦手です。運動会の練習もいつもの学校と変わるからか苦手です。または体力がなくて疲れるのかも?慣れないことをみんなで一緒にがんばるってのがとってもストレスなんだと思います。


3年生ですが、過去2年間運動会前は荒れに荒れてました。帰ってきてから宿題がわからない、教えても教えてほしくないとギャン泣き、じゃあやらなくても大丈夫も通用しない。そして睡眠に影響がでます。寝付きが悪い、夜中何回もうなされる、覚醒して寝付けない。運動会への不安と練習のストレス…


それが今年も同じで、でも去年と違うのは『運動会行かない!お休みする!』と夏休み明けから宣言していたこと。そして私は言ってたんです。『分かった。運動会参加したくないんだね。当日はそれでもしょうがない。でも練習はしっかり参加しよう』私は学校に行ってほしかったんです。みかんは『わかった!』

夜中うなされたり今年は運動会4日前に熱も出ました。でも嫌がらずに毎日学校通いました!練習に参加してたそうです。自分の立ち位置や出るプログラムを書いたプリントに運動会みにきてねなんて書いてあったんです。私は口では出ないって言ってるから行かないと思うとみんなに言いながら前日靴下を買いに行きました。


それでどうなったか、結果は欠席することになりました…


またあとで詳しく書かせてもらいます。

運動会まえ何回も検索しました。


自閉症 運動会 行きたくない


体験談や詳しい人の意見を聞いて誰かに正解を教えてほしかったんです。ほんとは正解なんてわからないのに…