メモも取ってないので、記録にまとめる程書く事ないんですが( ̄▽ ̄;)


思い出しながらつらつら書きます。


まとまりないと思います。







4歳になって少ししてアメリカに引っ越したので。


4歳といえばアメリカなのですが。


そういえば出国直前に、DWEのCap kidsでのスピーチをぶっ込んだんでした笑い泣き


…記録したっけかな。


今見ると改善点多々ですが。


4歳になったばかりの子に、あんな機会を提供してもらえるのはほんとありがたかったですね。








星言語に関して

3歳半までは完全に英語優位で。


その後は半々。


3歳10ヶ月で幼稚園に入園してからは、普段の生活ではほぼ日本語。


でもイベント等に行けばバリバリ英語…という感じでアメリカへ。


プリスクールに入ってからは、家では英語はせず掛け流しも日本語のみ。


それもあって、引っ越してから4歳7ヶ月頃まではゆーちゃんの英語を喋る所を、私が見る事はほとんどありませんでしたびっくり


お友達とか先生と話す所を見る事はありましたが、ネイティブ−1歳レベルかなと。


リスニングは問題なさそうでしたが、語彙力と、スピーキングのスピードは足りてなさそうでした。


それが変化したのが4歳8ヶ月ごろ。


毎日洋書を読む様にしたので、語彙力が伸びたのか。


単なる慣れか。


英語を話すスピードがかなり上がり、家でも英語がかなり出る様になりました。


懐かしの、日本語で話しかけても英語で返される感じ(・_・;





ただそこでコロナの為休校に。


本来なら「学校で英語だから、家では日本語を徹底」する所ですが、学校が無いので喋りたい方を好きにさせる事に。


プリスクールの平日30分のオンラインクラス以外は、日本にいるのと同じ環境下で。


英語の取り組みや掛け流しを再開し、時間が出来たことにより絵本爆読みし。


そのおかげで今も英語力は多少キープできてます。


「多少」というのは、私には英語力は測れないので正直なところは分かりませんが^^;


でも新しい表現も使うし、本もどんどん読める様になってますキラキラ






早く安心して学校に通える様になって欲しいですが、、


またこのデモで感染拡大しそうですしねアセアセ


家でできる事をボチボチやるだけです。









星精神面

めんどくさくなりましたえー


正直今まで、子供にイライラするって事はあまり無かったんですが。
それまでは赤ちゃん扱いしてたんでしょうね。


が、4歳になってからは、一丁前な事も言う様になり、イラッとさせられる事が増えましたおいで


後は、今まで割と「ダメ」って言われた事はしない子だったのですが。


最近「3歩歩いたら忘れる」状態で、たった今「やらないで」って言った事を、即される事が増えましたガーン


例えば…お風呂でソープのボトルに水を全部入れたり。


私の洗顔を全て使い切ったり。
ちなみにゆーちゃん、4歳前から基本ずっと一人でお風呂入ってます。


爪や髪を自分でハサミで切ったり。


鉛筆やペンで爪に塗りたくってたり。


絵本に落書きしたり。


しまってるおやつを出してきて勝手に食べたり。


絵具してる時、筆洗い用のバケツの水をひっくり返したり。


ある意味新鮮でびっくりしてますおばけくん





ただ、悪戯しないタイプだったからと言って、良い子ちゃん系かと言えば全く違うのでアセアセ


気が強め系女子ですえー


ワークとかしてて×付けると「これ合ってるし!ママが間違ってる!!」と文句つけられたりキョロキョロ
いや、、間違ってますよ?


パパが自己都合で食卓に遅れてきたくせに「ご飯が冷たい」とか文句言うと


「パパがご飯に来るのが遅いんじゃん!パパのせいでしょ!!」と私の代わりにやたら強めに反論してくれたりします






気が強いのが良い方に向けば、リーダー気質なのか?


初めて会ったお友達の中で遊ぶ時も、年上がいてもお構いなく仕切るタイプみたいですガーン


ただ、同じ気が強いタイプとは衝突しやすく。


半年のプリスクール生活内で、2回頬に大きな引っ掻き傷と(いまだに痕が残ってる)、頭に縫う傷を貰ってましたアセアセ


そろそろ「口は災いのもと」と言う言葉を教えたい、、←違


つまり全然天使ではなかったですね。4歳児。








星大きさ

メジャーによる測定ですが、身長は約112cm


2月頭に110cm超えてからはあまり伸びてないかな〜?


120の服は新品ならいけるけど、何度も洗濯したものはもう小さい。


体重は約20.5kg


コロナ前(3月半ば)までは18キロ代をキープしてたのが懐かしい、、


靴は物により18.0cmだったり18.5cmはいてます。


相変わらずスリムとは言えない体型です笑い泣き







星将来の夢

パイレーツかclown🤡になりたいそうです笑


clownの方が本命で、ジャグリングは出来無いけど、funnyなclownになりたいそうです笑い泣き


そういえば今までずっと世界で一番funnyなのは大好きなAndrew(DWEの先生)だったのですが。


ここに来て1位が変わりました!


それがこの方↓



Gonzoという芸人??


なんかアメリカだかイギリスだかのタレントショーに出てた動画を夫がゆーちゃんに見せて、ハマったらしいキョロキョロ


そして3位はTahliaで、4位は自分らしい。


AndrewとTahliaには敵わ無いと思ってるんだな。笑








星生活面

困る様な事は特になく。


野菜も肉も魚もご飯もフルーツもよく食べるし、19時半就寝6時半起床と規則正しいし。


普通です。


自粛生活で運動面は気になりますが、、


お箸がまだ使えませんアセアセ


補助箸も使ってみたりするのですが、スプーン&フォークの方が使いやすい様で使いたがりませんえーん









星ハマっている事

直近ではパイプクリーナー(モール)工作ですね。


チマチマするのが好きで、アクアビーズやレゴも好きです。


粘土もずーっと好きで、はじめると大体3時間くらい遊んでます笑い泣き


読書も好きで、先日は丸一日本を読んで過ごしたことも、、


その日は、ご飯食べる以外はずっと本読んでましたガーン


あとはトレイル中に、サボテンを見つけるのにハマってますおいで


プリンセスは好きだけど、そんなに熱中するほどではなく。


ディズニーだと今は「ポカホンタス」がめちゃくちゃお気に入りです。


私この映画知らなかった、、


曲は聞いたことありましたが!


好きな色はずーっと変わらず青とピンク。


赤ちゃんの時から青色に異常に執着してたゆーちゃんですが、お年頃になってピンクも好きになり。


今は両方好きみたいですラブラブ









取り留めなく書きましたが、こんな感じかな…??


昔の写真を見返して思うのが。


「2歳児可愛すぎる!!!!」


見た目も言動も。


3歳になると途端に今とそんなに変わら無い感じですね^^;