先日幼稚園の6月生まれのお誕生日会に参加しましたニコニコ


その日はお誕生日会の前のお仕事時間も見学できました。







普段ゆーちゃんに
「今日何したの?」って聞いても


「何にもしてない〜」


と言うので、何してるのか全然わからなかったんです( ̄▽ ̄;)


3月まで通ってたモンテッソーリの教室は、外から様子が見えてましたが。


幼稚園の様子は分からないので、様子が見れる事を楽しみにしてましたラブラブ







ちょうど朝のお支度が終わった時に親達入室。


と、あれ?


お支度の終わってないゆーちゃんアセアセ


先生に促されても、どこ吹く風でのんびりしてましたおばけくん







そしてようやくお仕事…と思ったんですが、いつまでたってもお仕事を始めない、選ばない。


お仕事やってるお友達を見学したり、部屋の周りを巡回したり、、


何をしているんだ…。


先生達も他にちょっと手のかかりそうな子がいて、その子にかかりっきりな感じアセアセ






いつも
「何もしてなーい」って言ってたけど。


ちゃんと教えてくれないだけじゃなくて。


ひょっとして本当に何もしてないんじゃ…?!と不安になりましたおいで







さらに他の子はママがいるって事で、ママの近くの机にわざわざ来てお仕事してるのに。


一向に私の所には近付こうとしないゆーちゃん。


いや、自立してるって事…なのか?!えー








でも数ヶ月前まではお仕事してる様子を見ていましたが、お仕事大好きで周りで騒いでる子がいても我関せず集中していたので。


正直その時とあまりに違うゆーちゃんの様子に、ビックリ半分ショック半分でしたアセアセ


とりあえずモンテ的に有りかわかりませんが、ゆーちゃんを呼び寄せ


「ママ、ゆーちゃんがお仕事してる所を見たいなぁ〜♡」


と、おだてて?ようやくお仕事を始めるゆーちゃん。


それからは水のお仕事や、色巻きをしてました(*´◡`*)







そしてようやく本番のお誕生日会。


年少年中年長と分かれて列に並んだのですが、、


ゆーちゃん達年少の後ろに並んでる年中の男の子が、めっちゃゆーちゃんにちょっかいかけてきてました…。


頭突きしてきたり、張り手のような感じで手を顔の前に出してきたり、「ゆーちゃん大嫌い!」と喧嘩売ってきたりガーン


でもゆーちゃんはあまり分かってない?様で、楽しそうにしてましたが…。


見ててハラハラしましたアセアセ







そして後ろを向いてその子とやりとりしてるから「ちゃんと前向きなさい」と先生にゆーちゃんが怒られると言うおいで


でもゆーちゃんが前を向くとまたその子が後ろからちょっかいかけ。


ゆーちゃんが後ろを向くと、先生に怒られる。


と言うのを3周ほど繰り返しました。







そして始まったお誕生日会。


前にお誕生日の子と母が立たされ、みんなが歌を歌ってくれましたニコニコ


そして親は、子供へ誕生日のメッセージと、名前の由来を発表しました。


で、本人は名前と年を発表しました。


最後にみんなでハッピーバースディを歌いました。


そんな感じのお誕生日会でしたチョキ





 

園生活も残り少ないので。


普段の様子が観れたのは良かったですが、色々不安の残りましたおばけくん