ホテルに着いた所から。
飛行機で一睡もできず、眠くて疲れ切った母とは違って。
飛行機で爆睡し、Uberでも爆睡したゆーちゃんは元気いっぱい

早くディズニー行きたいと言うので、休憩もそこそこにGo!!
ホテルのフォトスペースで。
何だかワクワクする名前「Disney Way」

ちなみにホテル(ピンクの丸)からほぼ真っ直ぐ一本。
水色のところがセキュリティーゲートになっており、日本と同じく目視の持ち物チェックと。
空港のようなゲートをくぐって入ります。
こちらのゲートをくぐると左右に「ディズニーランドパーク」と「カリフォルニア アドベンチャー」の入り口があります。
なので両パークの行き来が凄く楽‼️
日本のディズニーみたいに再度セキュリティーチェック受ける必要もないし

チケットはネットで購入してましたが、紙のものも渡されました。
まさかのいまだに旧フェイス

そういえばホテルの案内も
ランド周辺を走ってるバスも旧フェイスでした

アメリカ人は日本人ほどミッキーの顔の変化を気にしてないんでしょうね。
インの時に、ハンディの機械でなんか写真を撮られました。
で、インのたびにカードをピッとするとその写真が出てきてました。
日本だと再入場スタンプ押しますが、カリフォルニアには写真でチェックなんですね〜。
さて、インすると早速ドナルドが

ゆーちゃんは即購入したprincessのCAPと、princessのサングラスでファンキーな人w
やはり日本と違ってグリーティングの列は圧倒的に短くてビックリします。
写真も何ショットも撮ってOKな感じでした🙆♀️
ちなみに娘が持ってるポップコーンバケツ。
かさばるけど、はるばる日本から持参しました。
これも個人的には大正解



アメリカで売ってるポップコーンバケツはこんな感じで。
そんなに可愛くないし、バリエーションも少ない、、
このバケツのおかげでパークでもたくさん
「可愛い〜!」「どこで売ってるの?」「東京から来たの」「コンニチハー」等々話しかけられました

ただ、ポップコーンのクオリティーは…。
塩味オンリーで、更に味濃くて塩辛いので。
どうしても食べたいものかと聞かれたら、そんな事はないと思います( ̄▽ ̄;)