ゆーちゃんといえば‼️


ちょー甘えたのお豆腐メンタル、お友達の輪に入るのが苦手だったり、ママらぶがハンパない感じでしたが。


ここ1ヶ月位でめっちゃ変わってきましたびっくり








まず1番大きな変化。


ママ嫌い


と、言われるようになりましたガーンガーンガーン


ガーン‼️


それは要らないんだけど、笑


あんなにママ大好きで、重すぎるくらい愛に溢れてたのに、、笑い泣き









まぁでも可愛い感じで←


「ママ嫌いー!」って言いながら抱きついてきたり。


お母さん「あ、そう」


って返すと


赤ちゃん「違うでしょ!パパ嫌いなの!」←パパ飛び火w


と言ったりです。








あとはお友達が大好きにびっくりラブラブ


あんなに距離を取りまくってたのに、今度はウザいくらい距離が近い人にww


ハグ魔&ナンパ師と化してます笑い泣き


「ご飯一緒に行こーよ!」
「このあと遊ぼ!」
「一緒ご飯行こ!」


等々知ってる言葉の限りを尽くして誘ってます、笑








そして母への愛が少し落ち着いたお陰で?順調なのが母子分離です星


10月から続々と習い事が母子分離になっていったのですが、あっさりすんなり1人でさっさと行ってしまうように( ;∀;)


この様子だと幼稚園も大丈夫そうかな?!


4月から週2で預けてる保育園も、つい最近まで預けるのに5分くらいかけてハグやらキスやら強要されてたのが、笑


10月に入り、あっさりバイバイ。
先生も豹変ぶりにびっくり、笑


習いはじめたダンスも、はじめての場所なのにサクッと1人で入室。


レッスン中も母の手助けなく、1人で水分補給やらシューズ履いたりしてましたえーんラブラブラブラブ









そして意味不明な悪魔も少し去ったかな?!


とか言ったら戻ってきそうですがてへぺろ


「あー!めんどくさい!」と思う事は多々ありますが、「やばい…悪魔取り憑いた?!」的なのはなくなりましたおいで








女の子は口達者になるとそれはそれで大変そうなので、、


男の子は小さい時大変だけど、成長するにつれ楽になるけど。


女の子は成長するにつれてメンドくささが増すと聞くので笑い泣き


まぁもうずっとめんどくさいんだろうな、笑