動物園続きです。









エレファントショーを見た後は


キッズコーナーへ。










地図


こんな感じになってます。












ますはお昼だったのでKFCでランチ。


ゆーちゃんの好きなチキンとポテトなので喜んでました( ̄▽ ̄;)










ちなみにここでの1番の目的は水遊び‼️


だったのですがアセアセ


思った以上に本格的で。













定期的に水が上から降ってきます。


ゆーちゃんの水着は持って行ってたけど私のは無しアセアセ


ちょっと深いところもあるし、2歳児を1人で遊ばせれる感じではないなと思ってやめました。


ちゃんと水着に着替えるスペースとかもありましたチョキ


もちろん水遊びするつもりだったゆーちゃんは「遊ぶ!!!」と言うので。













かわりにこちらで我慢してもらいました。


リサーチ不足でごめんねえーん












こんな感じの腰にロープつけてやるアスレチックとかもあって、楽しそうでしたラブ










実はこの日、ゆーちゃんが初めからずっと見たいと言ってたのが


「crocodile」


いるのは居るらしくて探すもたどり着かずアセアセ


はじめの地図が簡略すぎて、実際の道と違い迷子…。


そんな中ようやく見つけました‼️












爬虫類館みたいな??










そしてついにcrocodile…‼️


と思ったんですが、姿が見つけられず、、


親的にはチーンでしたが、ゆーちゃんはこの看板見れただけで満足したようですアセアセ


この案内板が凄く分かりやすくて、私の英語力にもプラスになるかなと説明文を読んだり。


ゆーちゃんも各動物の餌を見て「He like to eat ◯◯」と言いながら楽しんでました(*´◡`*)












ミニ農園?もありました。


マンゴーとかこういう風になってるのね〜と勉強になりました。












オクラ


私知らなかったです。


こんな感じに実が出来るんですねびっくりキラキラ












さてこれは何でしょう??


子供の頃に家庭菜園で育てた事があったので知ってましたが。


アスパラガスです( ̄▽ ̄;)


収穫時期過ぎるとこんなになって、最終的に竹みたいに硬〜くなっちゃうんですよねアセアセ


そして根も凄いから、処理が大変だった記憶が…。












シロサイ。


象の次に大きくて、時速50キロで走る…って事ですよね?!


凄い。

と思って足の速い動物を調べたら、意外と速い動物はたくさん居るんですね^^;













シロサイを最後にゆーちゃん力尽きて寝てしまったので、動物園は後にして外でかき氷食べましたチョキ













ゆーちゃんが寝てたので、ゆっくり選んだ図鑑達。


動物園なのでさすがおいで


種類も沢山あって中身も確認できるし、見てて楽しかったですラブ