今やってる取り組みの内容編です。


アウトプットに関しては、1つ前の記事に書いてるので。


良かったら覗いてくださいラブラブラブラブ








ちなみに今の取り組みの柱は

⚪️もちろんDWE

⚪️洋書絵本(CTP. サイトワードリーダーズ. その他)

⚪️他の英語映像









うさぎまずDWEから

ストレートプレイを見せるようになりました。


ただ、まだ気分で適当なカラーを流してます。


でも少しずつインプットされてる様で、フレーズをリピートしたり、質問に答えたりしてます。


最近はシングアロングのDVDは見せてません。


SAのCDもあまり掛け流しはしてなくて、私が適時口ずさむ位ですアセアセ


でも数日前に気がついたのが、スピーカーからSA流すと「DVDみる!」ってなるのですが。


スマホでそのまま流すと、電話スタイルでスマホを耳に当てながら一緒に歌歌ってます。


今まで歌った事ない曲もかなーりアウトプットしてて、これ良いわ〜パー


やっぱりなんだかんだでゆーちゃんのアウトプットは歌から来てるので。
なので会話がいちいち歌w


シングアロングにしろZippy and meにしろ、親が歌を覚えてリードしてあげれるとより発語に繋がりますね( ´艸`)






トークアロングカードは、少しずつ難しい長いセンテンスもリピートしようとトライしてます(*´꒳`*)


1度で言えなかったら、何回か言い直してチャレンジしてますキラキラキラキラ






ステップバイステップ(レッスン)はまだ始めてませんが、そろそろ始めようと思ってます。


相変わらずマジックペンは見向きもしません( ;∀;)







運転中、動画をお休みしたいときはStory and songsを流して。


音声に合わせて私もリピーティングしてるのですが、それにより読み聞かせをしているDWE絵本への理解度が一気に上がった気がします。


CDと絵本は内容が同じなので、合わせて見せると相乗効果があるそうですが。


うちは別々です。


でもちゃんと頭の中でリンクしている様ですラブラブ






イングリッシュカーニバルブームは少し去った様で。


ちょっと前までは寝ても覚めても「イングリッシュカーニバル!」だったのに。


最近はちょっと見ても「おしまい」って言われます( ̄▽ ̄;)











うさぎそして洋書絵本

これは相変わらずですね‼️


CTP大好きw


レベル1位の内容ならリピーティングしてきます。


実写版(絵が写真って事)のサイドワードリーダーズを購入したのですが。

{C051141B-A299-40B0-8375-7BA7D3BAED25}

{2EDCE5AB-6D63-4481-BBF0-720A66FB2F0B}

これも大ハマりパー


やっぱり写真っていいですよね(*´꒳`*)


図鑑とまではいきませんが、リアルな知識が増えていきそうです。


ただ、時々震える程気持ち悪い写真もあるので(虫嫌いには)要注意です⚠️






絵本に対するツッコミもしっかりしてます(σ・∀・)σ



この本ハワイで買ったのですが、面白いです。










うさぎ最後にその他英語映像

とりあえず今好きなのは


⚪️Dora


これはストーリー中かなり質問してくれるので、何度も見ると自然とゆーちゃん答えてます。


これの絵本もあるのですが、キャラクターの名前とかも覚えてました。


センテンスの発語は無いですが、単語はこれから学んだものもあります。






⚪️Peppa pig





これも1時間ほどのDVD1つ持ってて、それを繰り返し見せてます。


あれこれ見せると結局身につかないと思うので、ひたすら同じものを繰り返し見せてます(*´꒳`*)


Peppa pigは映像に対応する絵本もあるので、その内絵本も導入するかな。


DWEみてて、やっぱり映像と絵本から同じ内容をインプットすると、飛躍的にアウトプットが増えるのを知ってるのでキラキラキラキラ


ただ、peppa pigはストーリーのみで、途中の語りかけは無いです。


なので今のゆーちゃんレベルには、ひたすら見せたところで英語のアウトプットには中々繋がらないかなと思ってます。


ただ毎度落ちがあるし、内容は日常会話なので。


むしろ親の勉強になるかなと思ってます(・∀・)







⚪️Mother goose club



いやー、これもたくさん動画ありますねアセアセ


そして長い…。


あれこれ見せても意味ないので、2.3個iPadに落として車移動の時に見せてます。


イメージとしては、「プレイアロング」→「Zippy and me」→「mother goose club」って感じかな。


少し大きい子供たちが出てくる実写ストーリーに、歌やダンス、早口言葉等。


正直私にはかなり早い英語で聞き取れない事が多いですが、その分ナチュラルな英語なのかな??


ゆーちゃんにはまだ難しいと思うので、スパイス的にたまに見せてるだけですが、お気に入りの様です(*´꒳`*)







⚪️Frozen

親戚からの出産祝いに、DisneyのDVDをたくさんもらったんですラブラブ


プリンセス系をメインに、ニモやアナ雪、ランオンキング等15本くらい?


ゆーちゃん産まれる前から英語育児はする気満々だったので(*´꒳`*)


長く使えるだろうなと思ってリクエストしました。


ハワイへの飛行機でFrozen 見てからハマったゆーちゃん。


家にDVDあったじゃん‼️とようやく開封。







{31874979-3905-45E9-A005-AC8903E50059}

手頃なドアがあったら


「Do you wanna make a snowman??🎶」ごっこしてますパー










こんな感じかな?!


DWEは基礎で疎かにしてはいけないとは思いつつ。


でも他の英語にも触れて欲しいので、厳選しつつ他の動画も見せてます。