ゆーちゃんも良くなってきたので、2記事目。
こちらのレポの続きです。
ランドホテルでのランチが終わって、妹と合流し、再度インした所から。
ちょうどエントランスグリーティングの時間でした(´∀`*)
ちなみに朝イチの回はミッキーミニー共に普通に列に並びましたが
お昼はやはり暑いからか、直前数組だけ並んで残りは入り口側の屋根の下に並んでました。
なので「炎天下のなか1時間近く待つのは…」と思われてる方。
大丈夫ですよ‼️
日陰で待てます

えーっと。
シンデレラ…??
ゆーちゃんフェイス(って言うんですよね?!)苦手かも…



着ぐるみは全然平気なのに、ここでギャン泣き。
なので私も一緒に映る羽目に(-。-;
妹が「外国人がダメなんじゃ?」と言ってたけど。
毎週のように会ってますけどー( ;∀;)
何が違うんだろう??
そして旦那がゆーちゃん見ててくれると言うので、スペースマウンテンのファストパスを取り。
時間までは貸切ショーの前にファストパスを取ってた「モンスターズインク」へ。
と、喜んでました^^;
ファストパスに当たりあったことにビックリ

知りませんでした(´∀`*)
使わなかったけど、ビックサンダーマウンテンの近くにあるゲームセンターで一回ゲームができる券みたいです。
モンスターズインクは私とゆーちゃんと妹の3人で。
ゆーちゃんは所々怖がって私に寄りかかってましたが、特に騒ぐ事なく。
でも楽しんでもなかったかな



その後は妹が「濡れたい!」と言うので「サマービート」リベンジ‼️
40分前には最前列確保して待機。
その間に近くのフォトスポットで写真(´∀`*)
これが結構待ち時間長くて、20分くらい待ったかな…。
おまけにずーっと曇りだったのに、このタイミングで少し日差しが出てきて、めちゃ暑かったです( ;∀;)
でも写真撮り終わったらもうサマービートの時間。
ベビーカーの中に手荷物を全部入れ、レインカバーをかけてスタンバイ

2回目に選んだのはココ
はい。
濡れました。
薄毛の宿命( ̄▽ ̄;)
でも思ったほどじゃなかったなぁ。
曇りの日だったから、ちょっと控えめだったのかな?
とはいえ濡れましたけどね



濡れることを想定して、乾きやすい服で行ったので。
カッパとか無しでしたが服着替えるほどではなかったです‼️
そしてゆーちゃんの反応は1回目と比べると打って変わって楽しそうでした(´∀`*)♡
キャーキャー騒いでました、笑
やっぱり1列目じゃないと、小さい子は抱っこしないと見えないから難しいかな。
そしてゆーちゃんを旦那に任せ、妹とファストパスを使ってスペースマウンテンへ(´∀`*)
ひっさしぶりのジェットコースター系。
ジェットコースター大好き人間でしたが、二十代後半から酔うようになり

普通レベルまで格下げされてたジェットコースターw
ゆーちゃんが産まれてからは縁がなかったジェットコースター(大袈裟)
いやー、楽しかったー\( ˆoˆ )/
昔は「ディズニーランドのジェットコースターなんて、あんなの子供向けすぎて緩い」
とか言ってましたが。
歳のせいか、アレくらいが丁度いいですw
そして今はテレビ業界と気象予報士を目指して、絶賛フリーター中の妹。
言い方に棘

今まで散々キツイ事からは逃げてきてたので、今度こそは頑張って続けて欲しいなぁ。
親のすねかじりもそこそこに。
私が言えた事じゃないw
続きます。