年始の新幹線予約しましたー


西日本の方はご存知かと思いますが、我が家は基本新幹線予約はJ-west エクスプレスで予約してます。


ネットで出来るし、直前まで予約何回でも変更できるしかなり便利(*´꒳`*)


年間費1000円かかるけど、東京-新大阪を往復すれば2000円ほど通常料金より安いのですぐに元は取れます。


あと入退場もICカードで出来るから、チケット無くす心配もなくて良いんです。


東京駅より西側の区間でしか対応してないんですけどね^^;


東日本にもこんなのあるのかな…?









で。





ネットとは言えど予約できるのは窓口と同じ1ヶ月前から。


年始は1/4に東京に戻ってくる予定の我が家は、今日の10時からチケット予約しようとしました。


9時50分からスマホ片手にスタンバイww


10時と同時にログイン‼️





…と思ったら速攻で「回線が混み合っているので時間をおいてログインしてください」


( ̄□ ̄;)







時間おけないし‼️


でも2分ほどしたらログイン出来ました。


出来ればベビーカー置きたいから一番後ろの席がいい…。


でも一番後ろってかなりの人気で、10時2分にしてすでに結構埋まってました!(´Д`;)


でもちょっと朝早めの新幹線でなんとか2列席を旦那と2人で確保。


ICカードで入退場するには、カードを持ってる個人個人で予約しないといけないんです。
なので旦那は旦那の分のよやくをし、私は私の分の予約をする。
タイミングがずれると、隣の席を違う人に取られたりするんです^^;









ホッと一息。


と、そこで旦那が


「どうせだったらゆーちゃんの子供料金払ってもいいから、3人分席取った方がゆったり出来て良いんじゃない?」と。


そして旦那は違う号車の3列席に変更する。


私もすぐに追いかけて変更しようとしたら…。









すでに隣が埋まってた\( ˆoˆ )/


埋まるの早すぎー‼️


他の号車はすでに空いてなかったので、3人分席取るのは諦めて旦那が元の2列席に変更しようとしたら


「残りの席数が少ないので、席を選べません」


(  ゚ ▽ ゚ ;)


残りの席数が多いと基本は◯号車の◯◯席って選択できるのですが、少なくなるとグリーン車or指定席or自由席でしか選択できなくなるんです
で、座席はランダムに決められちゃいます…。


ちーん。


旦那詰んだ。









とりあえず私の隣はまだ空いてたので、ゆーちゃんの分として子供料金で予約しました。


けど、そこから拗ねた旦那は


「どうせ違う席に1人で座るなら、違う時間で帰るし」


とか言い出し(´□`。)


もっと朝早い時間の新幹線を検索しだしました。









するとまだ3列席の一番後ろが3席とも空いてる新幹線が✨✨


じゃあそこに3人で移動するか、となり。


私の予約と旦那の予約の変更ボタンを同時に押したんです。


すると旦那だけ「予約を変更しました」


私は「選択した席はすでに予約されてます」









( ̄□ ̄;)!!


旦那だけ違う時間に予約しちゃいました…。


もうなんか変更すればするだけドツボにはまる旦那、笑


いや、笑い事じゃないんですけど‼️


1人でゆーちゃん5時間も見てられないし‼️
(door to doorだとね…)









で、旦那の分の予約をキャンセルして、私が取ってるゆーちゃん用の席を大人用に変更してもらえないか窓口で聞こう!という話になり。


「近くのみどりの窓口へ行く」と用意する旦那。


でもよく考えたらエクスプレス予約ってJR西日本の制度だから、東京だと東京駅まで行かないとダメだということが分かり。


東京駅までは気持ち遠いんですよね^^;


どうするか迷ってたら、予約変更だとすでに座席が選べなかったのですが、新規予約だとまだ座席が選べまして‼️


確認すると私とゆーちゃんの予約した2列席の通路挟んで隣の3列席の通路側が空いており、すぐ予約しました\( ˆoˆ )/


旦那の変な時間に一人で取ってた予約は300円ほどで払い戻ししました。


まぁ結果なんとか3人並んで帰れそうです。゚(゚´Д`゚)゚。


良かった‼️


再度ホッとしたらすでに11時前。


1時間近く経ってました…。









エクスプレス予約知らない人からしたら「なんの話?!」ですみませんm(_ _)m






教訓
年末年始の新幹線の予約は1秒が勝負


300円は良い勉強代ですw


1/4でこれだから、1/3の予約合戦とかもっと凄かったんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)