昨日の記事に予想以上のたくさんのアドバイス、ありがとうございます(*´◡`*)♡
とある自治体では一歳半検診で12kgあると肥満児認定される事もあると聞き、やっぱりゆる〜くだけど少し気をつけていこうと思います。
とりあえず頂いたアドバイスから、おやつを充実させる事にしました‼️
まず今日の朝ごはん。
いつもはバナナ2本、ヨーグルト約70グラム、オートミールスプーンで山盛り2杯位
だったのをバナナ1本減しました。
案の定ギャン泣き( ̄◇ ̄;)
一旦収まるもずっとグズグズ…。
え、体調悪いの?って位泣きまくり、なぜか9時半に私の上で朝寝
普段こんな時間に寝る事無いんだけど。
そして10時半頃にバナナ1本あげたのですが、もちろん1本で終わるはずもなく「くれくれ」アピール。
ちょうどスーパーで買ったバナナがあったのですが、気がついたら皮ごとかじってて(ノД`)
諦めて2本目…。
そこで気を紛らわせておもちゃとかで遊ばせるも、友達がおやつタイムに入りそれを見て友達を押しのけておやつを奪うゆーちゃん(_ _。)
「それはお友達のだよ」って言っても癇癪起こして暴れだし、人の目もありついに3本目…。
ダメ親です(T ^ T)
あ、もちろんお昼ご飯も普通に(とは言えいつもよりはご飯少なめ)をしっかり完食。
さすがにお昼ご飯後は泣きませんでしたww
そして夕方のおやつは遅くなって4時頃に小さいおにぎりを5個ほど。
でも食べるスイッチが入ったのか「もっとよこせ」とギャン泣きしだし…。
ちょうど夕ご飯作ってる時間帯というのもあってあまり相手できなかったら1時間近く泣き通してました( ̄◇ ̄;)
もちろん汗だくです
で、あまりに泣くからいつもより早めの17時から夜ご飯にしました。
なんか一日中泣いてばっかりでこっちも疲れてしまいました(´・_・`)
早い段階から離乳食後のおっぱいも無かったし、ゆーちゃんにとっては食べる事がおっぱい並みの心の拠り所だったのかな…。
でも肥満も困るし、食べ過ぎは身体に負担だろうし、「普通よりちょっと食べる量が多め」位にとどめておきたいです。
そして食べ過ぎにつながる「丸呑み」
これもなんとかしたいです(´・_・`)
すでに上の歯8本、下の歯6本計14本と早いペースで生えてきてるにも関わらず、硬いもの食べれません…。
コマ肉とか生のキュウリ食べれません。
いまだにキュウリあげる時は茹でてますww
ちょっと噛むトレーニングもしなきゃですね。
そして話題は変わりまして、今日は洋書絵本を買いに行ってきました(*´◡`*)
インスタで皆さんいろんな本をオススメされてて、触発されました。
行ったお店はちょうど1年前位にたまたま見つけたお店‼️
その時のブログがこちら↓
これもう一年以上前なのかー。
懐かし‼️
そして買った本がこちら
文章も少ないし、ゆーちゃん1人でもめくれる硬いページのやつ。
ネズミは指人形みたいになってます。
本当は食べ物とかの方が良かったんだけど、この小さいサイズの本では動物と乗り物しかなかったので。
めっちゃ欲しかったの♪( ´▽`)
地味に高いんだけど…。
こんな感じに仕掛け絵本になってます‼️
寝る前はCTP絵本を読んでるので、こちらは日中用です。